やすらぎの森に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『やすらぎの森』に投稿された感想・評価

papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やすらぎの森と呼ぶかは人それぞれ。
終活の話⁈おもーい。
生きると死ぬを含めて人生。
それぞれの選択を尊重。

このレビューはネタバレを含みます

<死を見据え老いを生きる>

この森に集まった老人は、大火事で家族を失ったり、がんで余命宣告を受けたり、あるいは病院に幽閉された生活から抜け出したいとか理由は様々だが、静かな暮らしの中で、残りの人生…

>>続きを読む
重い映画だった…
歳を重ねるにつれて、死生観を考えさせられる🤭

ワンちゃん、可愛かったな☺️けど最後ー😭
そこは一緒にしなくても…と思ってしまったけども…😭

素晴らしかった。特段の大事件は起こらない静かな展開だけど、テーマは大きい。人生の最期の過ごし方。

それを人生の最終章として、自らある日終わらせるのか。
あるいは、新たな人生の出発点として別の暮らし…

>>続きを読む
igoo

igooの感想・評価

3.6

『やすらぎの森』('19加)観た。深い森の湖畔の小屋で存在しない者として暮らす老人たちの話し。死にゆく者、また新たに加わった婦人によって関係性も少し変わる。山火事の生存者を記録している写真家によって…

>>続きを読む

深い森の中の空気 自然豊かな湖での
生活は身体や魂が清められるかのようだった。
チャーリーはチャミー、トムはドリンク、テッドはジャック 
皆それぞれの相棒であるワンちゃんがいる
(カワイイ)そして生…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

3.5
森の住人達の死生観に共感出来た。
結構辛いお話だけど何故か穏やかな気持ちになる
作品だった。
老いてあんな恋が出来たら素敵だなと。

WOWOW初放送。

やすらぎの森…ではなく森で暮らし始めてやすらいだ…その先の話。
ラフにあまり感情移入できなかったが、なるほど世捨て人の彼等に感情移入できない人もいるのか。と他の方のレビューを読…

>>続きを読む

自らの意志で世捨て人となった老人たちが自ら人生の終わらせ方を選ぶ。同じ志でもそれぞれの美学があり、他はそれを尊重する。
思ってたのと違う話で途中ちょっと眠くなっちゃいましたが、孤独を欲しても結局は繋…

>>続きを読む
生きるとは老いること
老いるとは死を覚悟すること

・・・なぁ~んて、知ったふうな口を利いてしまいました

痛くもあり、切なくもあり
この映画がわかるには、自分ももう少~し年を重ねることといたします

あなたにおすすめの記事