面白くなりそうな始まりだったのに面白くならなかった。結末は良かったんだけど過程が微妙だったからふーんみたいな感じ。こういう真実なのか虚構なのかっていうのは考察が楽しいものだけどこの作品ではあんまり興…
>>続きを読む 『鳩の撃退法』のタイトルに見覚えがあって鑑賞。観ているうちに「佐藤正午」さんの小説だと思い出されてきた。
『鳩の撃退法』はまだ読んではいなかった小説だけど、『鳩の撃退法』の後に出た小説で、『5』…
津田さんの小説を読んでしまった。
いや、“読まされてしまった”が正しいかな笑
“現実“と”フィクション”の判別が難しいですね!
津田さんは書いた事が現実に起きちゃうので
途中から魔法使いか預言者に…
意外と面白かった!
藤原竜也の演技がまた良い感じ(笑)
「この話はフィクションです!」って言い張っている藤原竜也だか、「本当にフィクション?🤔」って土屋太鳳が疑って事件を深掘りして行き、どんどん物…
藤原くんの映画ってストーリー的に凝ってるな面白いなと思ってもそれだけで、感情が動かないんですよね。今回もそのパターンで。エモーショナルな男の話で風間さんがそれはもう目で語る演技で魅せてるのに全体的に…
>>続きを読む小説家が自分の経験を元に、推理しながら
小説の筋書きを足していく。
以前に本当にあった出来事を小説にしてしまい
出版社から煙たがられている直木賞作家が、
再度小説を書いたが、それは現在進行形の話だ…
ちょっと幻想的で
藤原竜也の良さを引き出した
小説スタイルのミステリ。
たとえ
あらすじがこれより少し面白くても
総合点で
これに及ばない作品は多そう。
それぐらいユニーク点はあると思います。
…
タイトルとサブタイトル(特にサブタイトル)に悪意を感じます。
全てがTMIだと思う。
あっ🤭それを皮肉った映画なのかも知れませんが、それでも酷いし、観た後泣きそうになりました。
私には終わった後の不…
©2021「鳩の撃退法」製作委員会 ©佐藤正午/小学館