茜色に焼かれるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『茜色に焼かれる』に投稿された感想・評価

雨音
3.8

「まぁ、頑張りましょう」
人が死ぬ映画が好きだから、好きだった。
そうだよね、心亡くすよね、わかる。

ひっそり名言が散りばめられていて、拾ったり気付かされたりするのが楽しかった。
最初再現VTR(…

>>続きを読む
CELINE
-
田中さんとじゅんぺいとケイちゃん、ずっと仲良く楽しく生きててほしかったなあ。
理不尽を飲み込んだ「まあ頑張りましょう」がただ悲しかったなあ
とんちんかんなミソジニー映画。放火犯のガキどもは成敗しないのか。ラストの茜色が90年代のダウンタウンのコントのセットみたい。
3.6

世の中は、理不尽だらけだ…

真面目に、正直に生きていたって…
いや、それだからこそ、受ける理不尽だって、いっぱいだ。

地位がないから、お金がないから、女だから…
だからって、なんでこんな理不尽を…

>>続きを読む
理不尽なことばかり。息子の幸せを願うばかりです。俳優陣が演技派ぞろい。

痛いほど言ってることがわかった
石井裕也作品に通底する「頑張るしかないことの残酷さ」を「愛の意味を問うのか?」と社会に投げかける弱者視点で描く痛烈な作品。
弱者というのが甘えでもなんでもない。ひたす…

>>続きを読む

社会と人間の嫌な部分の詰め合わせがつづいてしんどかった
理不尽なできごと
自分の立場、環境が変わった途端態度を変えてくる人
自分にとっていい方につく人
男女 女性軽蔑
薄っぺらい人間

自分の考えと…

>>続きを読む
4.5

また良い映画に出会ってしまったーー!
これはほんとに前半というか大半クソ鬱気味で見ました。不幸がとにかくのしかかりすぎて見てるのがやっとって感じだった。けいちゃんのあの微妙な演技がたまんない。
おー…

>>続きを読む

今現在直面している辛さを、映画の中でリアルタイムに描いていて、この映画を今観ているからこそ余計辛く、しかし、この映画が今存在してくれていることが、とても救いにもなっていた。コロナ禍、いじめ、低賃金、…

>>続きを読む

大好きだった『セトウツミ〜オリジナルドラマ〜』でハツ美役を演じて以来懐いている片山友希に泣かされる。
正直そこまでは冒頭から皆オーバーアクトで(そういう演出なんだろうけど)どう観て良いか分からず浮き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事