セルゲイはルイーザに向けて「(ロマンについて)君と僕の愛は同じだ」と叫ぶ。たったひとつの台詞だけど、今スクリーン前でみてるわたしやあなたに、それから誰を愛し家族になるか個人に選ばせない社会に向けて、…
>>続きを読むエストニア初のクィア映画で大ヒットし2023年3月の同性婚法案成立に影響を与えたという映画。ソ連占領下軍人同士の愛は実話を元に書かれている。抑圧下でも一途な愛を貫く美しい話だけではなく、不幸になる女…
>>続きを読むソ連時代のエストニアで生きたカップルの実話がもとに。
同性愛が認められないのはシンプルによく分からないし、この映画で描かれていることが今のロシアでも起きているのが怖くて悲しい。さらに恐ろしいのは、ロ…
ファイアバード、良かった
ロマンが不誠実、という感想をチラッと目にしていてちょっと身構えてたんだけど私はそうは思えなかったかな⋯
「守りたかったのは僕だけか?」と問われて言葉に窮する場面があったけど…
「Firebird ファイアバード」
ソ連占領下のエストニアで生まれた実話を基にした愛の物語。同性愛が禁じられている状況での密会であったり、片方が女性と結婚したり、彼らの関係性を調査する第三者(今…
現実的なラブロマンス映画
利己的でモヤモヤする部分もあるけど、現実に基づいた話だし当時の社会的背景を考えたらしょうがないとも思う
あと腹筋がすごい
エンドロール後のあの映像はどういう意味なんだろう…
2024.02.13🔥🕊️
複雑な人間関係…!!!!
まだまだ厳しい世界…!!!!
実話というのもあって、リアルな恋愛!!!って感じがした!!!!!!
よきですねえ!!!!!
むきむきかっちょ…
今年の12作品目。
ふらっと観た作品でしたが、ちょっと結末がなー…。
時代背景含め許されざる恋なのは理解できるし、お互いに愛し合っているなら性別なんて関係ないと思います。
けど、ラストの主人公…
© FIREBIRD PRODUCTION LIMITED MMXXI. ALL RIGHTS RESERVED / ReallyLikeFilms