コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

may
3.8

先日観た「僕の生きてる 2つの世界」から聾を扱ったコーダの話を観たくなった。

今作はよくできた作品だと思った。

最後音楽学校の受験の歌を歌っている時、
2階からこっそり聞いている家族に向けて
手…

>>続きを読む
5.0

“泣かせに来ない、泣ける映画”と噂を聞いてアマプラ鑑賞。2022年アカデミー賞作品賞ということで何となく観てみたのだが、上映期間に観なかった自分を悔んだ。めちゃくちゃ良い映画。

CODA(コーダ)…

>>続きを読む
う
4.0
必要とされることの良い面と悪い面

聴覚障害の家族、聴こえる娘
産まれてからずっと通訳を負わされる

大好きな音楽、笑われる家族、頼られる辛さ

家庭と夢の間で藻掻いて

聾者の家族の中の唯一の耳。

自分以外の家族は誰も耳が聞こえず、会話は手話で、「ただいま」も聞いてもらえない。

そんなクソ重設定なのにどこか軽いのはこの家族が愛に溢れているから。お互いがお互いに愛…

>>続きを読む

これは久々にレビュー書かざるを得ない。
素晴らしい映画だったよ。

👇あらすじ込みなので観てない人は見ない方が良いかも

青春、そして家族愛。

主人公ルビーは家族にとってかけがえのない存在だった。…

>>続きを読む
4.0

聾唖の家族で唯一健聴者として生まれたルビーが歌の才能見出されるが、夢と家族との間で葛藤する話。

ヒールやヴィランがまったく登場しないのに、誰も悪くないのに胸が苦しくなる。

もしもルビーが聾唖で生…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2023年 鑑賞 23-126-23
金曜ロードショー(吹替) にて
「エール!」(15) [エリック・ラルティゴ監督/フランス・ベルギー合作]の英語リメイク作品で、シアン・ヘダー監督・脚本による、…

>>続きを読む
4.7

豊かな自然に恵まれた海の町で、両親フランク(トロイ・コッツァー)とジャッキー(マーリー・マトリン)と兄レオ(ダニエル・デュラント)と暮らす高校生ルビー(エミリア・ジョーンズ)は、家族の中で一人だけ耳…

>>続きを読む

人は自分の見たいモノしか見てないから、普段なかなか気付かない。
最近は「ろう者」や「聴者」のドラマなどもあって理解が進んでいるが、狭間にある「CODA:コーダ」には理解が進んでいない。
「CODA:…

>>続きを読む
5.0
聾者の中に生まれた耳の聞こえる少女。
音楽の才能は家族には信じてもらえない辛さ。
本人の熱意が家族に伝わった時、とても感動した。

あなたにおすすめの記事