コーダ あいのうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「コーダ あいのうた」に投稿された感想・評価

ぽんた

ぽんたの感想・評価

4.0

最初は、なんだこの💩みたいな母親は!って思ったんです。父親も兄も主人公のことをわかってあげない。最低な家族だって思ったんです。

後半からがすごかった。発表会での思わぬ演出で両親の苦悩や孤独が伝わり…

>>続きを読む

良い話しだったけど展開が全部読めてしまった。

手話のシーンが今までにない面白い感じだが、感動に繋がるかと言われたら弱い。

音大に合格しただけじゃんと思ってしまった。

ピュアな心を失ったのか。

>>続きを読む
アメリカ在住で英語が喋れない両親を持つ子供もコーダというらしい。町山さんのラジオから教えてもらった。
俳優陣が良かった。トロイ・コッツァーよき

聞こえない人たちにどううつったのか気になるところ。

ヤングケアラー、きょうだい児、移民の親をもつ子供とかを想起させる。
かつを

かつをの感想・評価

3.2
愛の形のワンケース。
家族の一致団結。
欠けていることを補い合う温かい、相互的な心こそが満足するってことなのかな。

歌も好き
みや

みやの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分の娘の特別な歌声を、自分たちだけが知らないこと。それに気づいてやれなかったこと。それに1番傷ついて、1番聞いてやりたいと思っているだろう父と娘のシーンがこの話の中で1番不意打ちを喰らって深みを感…

>>続きを読む

心温まる映画。

耳の聞こえる世界と聞こえない世界。
世間からは、少数派な耳の聞こえない家族と言われながら、1番心許せる家族の中でも自分だけが聞こえるという少数派な立ち位置で葛藤する主人公。

1番…

>>続きを読む
なの

なのの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

家族愛を描いた正統派な作品。好き嫌いが別れにくく、基本的に誰でも観てよかったと思えるそんな作品だと思う。
自己中心的な家族(主に母親)に最初は辟易としていたが、ルビーのコンサートの時の無音の演出は、…

>>続きを読む
dada

dadaの感想・評価

3.5
ルビーの歌を聴きたいと言うお父さんが、首に手を当てて一生懸命ルビーの歌を感じようとするところは目頭が熱くなった。魅力的な声。何の気なしに見た作品がこんなに素敵なもので、なんだか心が洗われた気分。
saori

saoriの感想・評価

3.5
唯一母親の気持ちだけ理解できなかったです。わたしが恵まれた環境で育ってきたのかなあ

あなたにおすすめの記事