コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 683ページ目

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなか上手くいかない、家族や学校、社会等とのつながりを、互いを想い、努力・行動していく事で、状況を良くしていこうという優しい世界。

・それぞれのキャラクターの個性がはっきりしていて、ストーリーが…

>>続きを読む

耳の不自由な家族の中で唯一耳が聞こえる少女が歌の才能を認められたことをきっかけに、夢と現実のはざまで葛藤する話。

試写会にて。

最高に良い映画だった。

前半は聾唖者の家族の中で一人だけ耳が聞こ…

>>続きを読む
starmanが流れたのが嬉しい
入試前夜の父と娘のやりとりがとっても好き

ルビーが音楽学校に進学したいと伝えてる場面で、母親は反対するけど、父親は黙ってる。
寝室で母親が私達のベイビーちゃんが遠くに行ってしまうのよと言うが、父親母親は違う!昔から大人だと言う場面、すごく良…

>>続きを読む

最初から最後まで泣かせてくる素晴らしい映画でした。

重いテーマかと思いきや、対照的な家族の明るさやユーモアが心地よいバランス。

コンサートのシーンでは、エミリアたちの歌を聴くのを私自身楽しみにし…

>>続きを読む

「コーダ あいのうた」 2021年作品
原題 CODA 2022年01月21日公開予定
6.5
シアン・ヘダー監督脚本
エミリア・ジョーンズ 
エウジェニオ・ダーベス
マーリー・マトリン
トロイ・コ…

>>続きを読む

文句なしに素晴らしい映画。主人公の歌が抜群に上手いし、話のまとまりもよい。
主人公にふりかかる親のトラブルの半分くらいは聴覚障害というより性格の問題な気が…笑
演技や見せる表情も素晴らしい。
キャラ…

>>続きを読む


リアルに5分おきくらいに泣いてて、私ちょっと感動し過ぎかなって思ってたら、みんなそうみたい。
なんだろう、ルビーが歌うだけで泣けるし、手話で訴えても泣けるし、お父さんの表情みて泣けるし、マイルズ…

>>続きを読む

Deaf役の役者がちゃんとDeafになってることに感動。さすが

両親がセクシー。そして、なんでもあからさまに話せるのってすごいなぁ。彼女が通訳してるからとかじゃない気がする、

主人公が恋する部分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事