コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キーラナイトレーのはじまりのうた
シングストリート 未来へのうた
この辺りがお好きな方は、たぶんどハマりする映画。主人公とデュエットする事になる青年は、シングストリートの主役だった方らしい。

前評…

>>続きを読む

「〈俺たちは無力じゃない〉」

めちゃくちゃアメリカっぽい映画だ…とおもった。家族! 感動! オラァ! って感じ。終始「こどもがケアされるべきなのに、逆にケアをこどもに押し付けて、それでいいのか!?…

>>続きを読む

ありきたりなのかもしれないけどなんか泣きまくってた

コンサートでろう者と同じように何も聞こえなくなるシーンで、みんなが泣いたりしてるのを見て、お父さんが家に帰ってから喉に手を当てて聞くのボロボロ泣…

>>続きを読む

奇を衒わず、ド直球。 この映画はそれを突き詰めた会心の一作。

「CODA(コーダ)=Children of Deaf Adults=“耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」
海の町で、陽気な…

>>続きを読む
オーディションのシーンがほんとによかった
ありきたりなストーリーだとおもってみないのは勿体ないかも

めちゃ泣きました


とてもよかった
ありきたり?定番?次が予想できるといえばそうかもしれないけど、
だとしてもとても感動しました。

ルビーの歌声がとてもすてき、ずっと聴いていたい

17才の女の…

>>続きを読む
それぞれの悩みや葛藤が忠実に描かれてて、見てて胸がとても苦しくなった。
後半で徐々にルビーを応援しようと思う家族の心情の移り変わりをみれてとてもよかった。

涙無しでは見れません。

画面の中の登場人物の感情が、自分の心の中に直接入ってくるようだった。
何かの出来事をうけての心情や、少しずつ成長していく過程がじっくりと表現されていて、映像作品として好き。

健常者が障がいを持って…

>>続きを読む
ずっとずっと見たくてついに!
音が消えて、お父さんに歌が伝わるシーン

親心、ルビーの抱えてきた孤独や切なさ、
家族の愛、色々伝わって涙ぼろぼろでした…

はばたく子供達、いい映画でした!!

家族愛刺さりました✨️
コンサートのシーンで音がなくなって、聴者からろう者の視点に切り替わってなんかグッときた。
お父さんがルビーの口元とか喉を触って歌を感じてるシーンも思わず涙!
最後のオーディシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事