コーダ あいのうたに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

わん

わんの感想・評価

4.1
コンサートが無音になる場面で鳥肌もん
お父さんに歌聞かせてるシーン歌聞こえなくても魂で繋がってた
ケビン

ケビンの感想・評価

4.5
愛とか家族とか友情とかってこういう感じだよなって考えさせられて涙がでました。
nio

nioの感想・評価

4.2

2022年アカデミー賞作品賞受賞

2年前アカデミー賞授賞式を見てから
ずっと観たいと思ってた作品

ルビーの声も素敵で癒されたけど
この作品のテーマはやっぱり家族なんだろう

自分勝手だと思ってい…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

以前観たエール!のリメイク。

主人公ルビーには聴覚障害を持つ両親と兄がいる。つまり家族で耳が聞こえ、喋れるのはルビーだけだった。
そんな家族は一家で漁業を営んでいるが、通訳や無線対応として、ルビー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルビーはもちろんなんだけど
パパもママもお兄ちゃんも先生もみんな愛おしい

なんか映像作品での身体障害がある人は成人たれみたいなのがしんどくて障害があるけどすごく健気にひたむきに生きてます!!みたい…

>>続きを読む
と

との感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からルビーの歌声凄く魅力的!
ルビーとその家族のそれぞれの巣立ちの物語。ルビー自身も家族も先生もとても愛がある

"You're All I Need To Get By"が流れたり歌う場面はど…

>>続きを読む
家族ってなんだろう家族って難しいなぁ
そのように考えさせられました
近すぎるが故に意外と相手のことを見れてなかったりするのかなと思いました
とにかくいいお話でした
Robin

Robinの感想・評価

-

そんなうまく行かないだろ〜って言いたくもなるが、より多くの人に見てもらえるにはこれくらいがきっとちょうどいい。
テーマがテーマだから、重たくならないように配慮してるだろうなと感じた。

また、分かり…

>>続きを読む
おいも

おいもの感想・評価

3.3

テーマに真摯に向き合ったといえるのか?という疑問が残りつつ終了。聾者と健常者の間にある絶対的な壁を音を無くす演出で描いた音楽フェスティバルのシーンは見事だった。健常者がハッとさせられるようなシーンで…

>>続きを読む
ぱるか

ぱるかの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハートウォーミングな映画だった。

特に聾唖者の視点からも描かれていたシーンがあることで、聾唖の家族3人と主人公のそれぞれに感情移入することができた。

かなり後半まで家族が主人公をヤングケアラーに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事