やっと観れた!うれしい
無音のコンサートホール、すごく切なかった
愛する娘の生きがいを、同じように楽しむことができないのはとっても辛いだろうな...
その後の父と娘のシーンぼろぼろ泣いた
娘の葛藤と…
主人公のルビーは、耳の聞こえない家族の中でひとりだけ聞こえる子=CODA(Child of Deaf Adults)
家族と社会の通訳をして生きてきた彼女が「自分の声を使って生きたい」と願った瞬間か…
久しぶりに洋画らしい洋画を観た。
確実に映画館で観るべき作品ですね。
音のあるシーンと手話で会話するシーンの差、そして発表会の静寂のシーンの緊張感を映画館なら強く感じられると思います。
大学で聴覚障…
映画館で見たかった。。。
耳の聞こえない世界はここまで寂しいのか。
耳の聞こえない家族のそばで、伝えたいけど伝わらないもの、、もどかしさをルビーが感じながら、目標、恋愛、人間関係を経て家族と共に…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS