コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

コーダ あいのうた2021年製作の映画)

CODA

上映日:2022年01月21日

製作国・地域:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 家族愛の素晴らしさが描かれている
  • 先生のクセが面白く、家族の絆が深い
  • 音楽が素晴らしく、サントラも欲しくなる
  • 聴覚や歌、家族に対する価値観が変わる様子が感動的
  • 涙が止まらない感動的なヒューマンドラマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

4.2
154,647件のレビュー
うつ
5.0
歌声がいい、ストーリーがいい。
ギャグが面白い。下ネタ多いけど
信じられねえくらい泣いたね
はな
3.8

家族愛に感動。泣いた。

パパのために歌ったシーン、あそこで涙腺崩壊。パパの、聴きたい、わかってあげたいって気持ちがすごく伝わってきた。

耳は聴こえなくとも、ルビーの頑張る姿を見届ける家族と
耳が…

>>続きを読む

感動のハードルあげられすぎて泣きはしなかったけど、ちゃんと感動した。
最初から耳が不自由ってことは分かってたはずなのに、終盤のあの演出が出るまではどれ程の事なのか本当は理解してはいないということを分…

>>続きを読む
ちあ
-
このレビューはネタバレを含みます
エールの方が個人的に素朴でリアルな感じが好きかも
でも綺麗で見やすいし、兄がいいやつだった
pgmm
4.6

家族と自分の夢の間で揺れ動く。きれいに描き切られている感じはしつつ、最後何もかもうまくいくエンドで安心というか、それ以外を描いて何になるという感じ
家族の明るさ、前向きさが良い。聴こえない中でも仲間…

>>続きを読む
nana
-
言葉で繋がるってすごく難しいことだけど、それが伝わった時って本当にうれしいよね〜〜奇跡なんだなって
3.9
みんなが立ったら立ってみんなが拍手したらテンポに合わない拍手をする
聴覚障害者から見た世界の生きづらさ



 お互いを理解しあう尊さ、特に娘の歌を感じるために喉に手を当てて理解しようとする父に感動。
 
 健聴の我々でもお互いを理解するのが難しい中で、deafな彼らと葛藤しながらも思いを伝えあうルビ…

>>続きを読む

「CODA」とは
「Children Of Deaf Adults(耳の聞こえない親の子供)」の頭文字をとった言葉。



耳が聞こえない父、母、兄
そして一人だけ耳が聞こえる末っ子の女子高生ルビー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ろう家族の中で1人だけ耳が聞こえて、家族だからと通訳に使われてるとことか娘の環境とかへの配慮の無さがヤングケアラー過ぎて前半しんどかったけど、周囲への配慮のなさはろうへの理解のなさと環境もあるよなと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事