隔たる世界の2人のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『隔たる世界の2人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカの人種差別のどうしようもない現実を描いた作品。自分は人種差別の歴史について分かってるとは言えないけど、アメリカのリアルな一部なんだろうと思った。

けど、映画である以上もっとメッセージ性が欲…

>>続きを読む
何度タイムループをしても、色々な方法を試しても、それでも殺されるそのやるせなさを、差別問題とリンクさせている。こんな気持ちになっている人がいるという現実。
EDの「The Way It Is」のまさに歌詞の通りの内容だった

ラストの主人公は前向きにまた何度でもチャレンジし続けるようにも見えるけれど、もう半分諦めてるようにも見えて皮肉だった
こんな前向きに終わるとは思ってなかった。

理解されない絶望感はすごい。

似てるなと思っていたらやっぱりそうでした。Joey Bada$$格好良すぎです。

ラストでも提示されているように人種問題は解決しない。きっと今後も。
どんなに殺されようと愛犬に会うために、綺麗な女…

>>続きを読む
私もあの警察官の夢を見てしまいそうなくらい、あの顔が怖かった!!!
エンドロール、考えさせられる内容だった。
最後のどんでん返しで皮肉を強めていたのが良かった。
あとタイムリープものが好きだからその補正も込みで

タイムリープもので短編で見やすい仕様でありながら、人種問題について端的にわかりやすく描かれていたと思う。
銃について、アメリカの黒人女性なら誰でも持っているという言葉が恐くもあり悲しくもあった。
ど…

>>続きを読む

辛い、辛すぎる。
白人の警察官と、黒人の青年。
分かり合えたと思ったら、裏切られる。
それでも彼は立ち向かう。

警察官が悪いと思う人もいるだろうが、社会を作るのは一人一人。

動物は色で区別されな…

>>続きを読む

同じ悲劇が何度も繰り返されているということをタイムリープに例えるのは面白いけれど、対話をしても無駄というオチが後味悪い上に、警官がサイコというオチで、個人の問題に差別が転換されているのが問題だと感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事