コーエン兄弟どーかしてる。笑。まさか現代版ヨブ記を作るとは。あははは。久方ぶりにヨブ記を読み直してみました。長いんでパラパラと。やっぱりユダヤ教って変。英雄受難譚でもない。もしこれを神話的英雄として…
>>続きを読むシリアスの意味は真面目な、深刻な。
物語は、真面目な奴が深刻な状況へと追い込まれて行く。
まあ、人生、ついてない時は次から次へとついてない事が起こる。
そこに神はいる。全ては神の仕業である。
全てを…
‘67アメリカ。平凡で真面目に生きるユダヤ系主人公に次々降りかかる災難に心が折れそうやった。
家庭で職場で”えっ!何?嘘!”な状況に追い込まれ、全てにおいて埒が明かない状況は、あるがままに受け入れ…
そこまで不幸ってわけでもなかった。
誰にでもありえることなんじゃないかな。
考えさせられたのは、例えば神がいるとして神がボスなら私達は部下なわけでボスの言うことは絶対なんだなと。
何があっても全て現…