シリアスマンに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『シリアスマン』に投稿された感想・評価

kono

konoの感想・評価

3.8
人が好きな人は笑えるのであろうコメディ。
取り繕ったハッピーエンドよりマシなのはリアリティがあるから。
コメディを見ても笑えないなら何を見たらいいのかと思う。
mao

maoの感想・評価

4.0

コーエン兄弟が監督脚本製作している本作、彼らが子供だった1967年のミッドウェストでユダヤ人の生真面目な男が不幸の連鎖に巻き込まれていくブラックコメディ。劇的な事件があるわけではなく、地味に嫌な事が…

>>続きを読む
リモ

リモの感想・評価

3.9

コーエン兄弟の父親がモデルとも言われる

はじめて知ったユダヤ教、儀式、アメリカの1967年頃のミネアポリスのお話。

数学の大学生教授のお父さんラリーを主人公にしたシリアス=真面目な🙇‍♂️

次…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.7
歯医者が患者の歯の裏に私を助けてって書かれてるのを見つけたエピソード
訳わかんなくてめっちゃ興奮した
benno

bennoの感想・評価

4.5

コーエン兄弟監督作品4作目…。

「身に降りかかる出来事をあるがままに受け入れよ」…ここから始まる不思議で怪しい寓話のプロローグ…とても不確かな終わり方で後を引きます。

そして本編…1967年ミネ…

>>続きを読む
ひじき

ひじきの感想・評価

4.0

11月13本目。

日本では円盤化されず、配信でしか観ることが出来ないのがとても惜しい作品。

平凡に真面目に生きてきたユダヤ系の主人公が、突然悲劇に見舞われる。不条理劇らしく理由もなく襲う悲劇は人…

>>続きを読む
lemon

lemonの感想・評価

-
ずるい人達とコントロールしやすく、柔らかすぎる主人公を観るのイライラ、 
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

3.6

コーエン兄弟らしいダークコメディ。
そしていつになく宗教強め。
大真面目な教師にどんどん不幸が大渋滞。
決して神に背くような人生を送っていなかったはずなのに災難に見舞われる男の姿
みてられない。
追…

>>続きを読む

ユダヤのことわかんないから全然面白くなかったけど、理解できていたとしてもあんまツボじゃないような気がする
オチが用意されていて当然とでも思った?みたいな、なんかこう視聴者を小馬鹿にしている感じもなん…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

2.5

物理学教師であるラリー(マイケル・スタールバーグ)は、平凡な人生を送ってきた真面目な男だったが、ある日突然妻から離婚を突きつけられ、そこから様々な不運に見舞われることになる……というお話。

コーエ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事