つげ義春ワールド ゲンセンカン主人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『つげ義春ワールド ゲンセンカン主人』に投稿された感想・評価

つげ義春作品の映画化は『ねじ式』『蒸発旅日記』と見てきて、主人公つべさん役として一番は今作の佐野史郎氏が好きです。あの佐野史郎氏がとてもかわいい人に見えるのは、原作者つげ義春さんがかわいい人だからな…

>>続きを読む

  漫画家が4話描いている、という繋ぎで、4話からなるオムニバス。独特な、古風で奇妙な、でも日本風な世界が展開する。

 「雨の中の慾情」に続けて観たが、重なっている部分もあり、こちらの方が分かりや…

>>続きを読む
3.5

つげ作品の映像化といえば、やはりNHKが1976年に放送した佐々木昭一郎演出のドラマ「赤い花」が秀逸だった。自分もこのドラマを観て、つげ義春の世界観(漫画)が好きになったし、未だこれを超えるつげ作品…

>>続きを読む
No.4659

ゲンセンカンの風呂場、怖すぎる……😱😭



第1話 李さん一家
第2話 紅い花
第3話 ゲンセンカン主人
第4話 池袋百点会
Kz氏
3.5

つげ義春原作映画をWOWOWで見る。
石井輝男監督・脚本のオムニバス映画。

全話佐野史郎主演で、漫画家津部が主人公。
『李さん一家』『紅い花』『ゲンセンカン主人』『池袋百点会』。
うらぶれ崩れかけ…

>>続きを読む

昔つげ義春漫画にハマり
古本買い漁りしたの思い出した
シュール妄想肉欲
風呂場の衝撃シーンからの
寝床シーンつげワールド炸裂
ラストシーンは要らないかな
と思ったけど
佐野史郎は作者と同化してる
気…

>>続きを読む

漫画家・つげ義春の短編4編をオムニバス形式で石井輝男脚本・監督で映画化。
(1993、1時間39分)

~登場人物~
・津部/ゲンセンカン主人(佐野史郎):主人公。
・北冬書房の編集部の高山(高野慎…

>>続きを読む
3.3

アマプラアニメタイムズで視聴。アニメタイムズのマンガ原作映画の項目には泉谷しげるの「こちら凡人組」や寅さんの添え物だった「土佐の一本釣り」&「サラリーマン専科」がラインアップされてて、こんなんアニオ…

>>続きを読む
B子s
3.4

30年前の思春期時分に真夜中のTVで放映していました。
10代の私からしたら、暗く幻想的な描写が終始不穏で恐ろしく、一瞬のトラウマ映画になっています。

何が言いたいかは全くわからず、笑
映像作品カ…

>>続きを読む
3.6
ゲンセンカン主人がかなり良かったノスタルジックな雰囲気もすき
後半辺りは正直微妙だけど玄米パンのほーやほや〜食べたてぇ

あなたにおすすめの記事