ポーター 鷲の巣から救われての作品情報・感想・評価

ポーター 鷲の巣から救われて1908年製作の映画)

Rescued from an Eagle's Nest

製作国:

上映時間:8分

3.4

『ポーター 鷲の巣から救われて』に投稿された感想・評価

ぱ
-
子供が鷲に捕らえられて飛んでいく箇所が印象的なのは、そこだけ映画というよりアトラクションの趣があるからかもしれない。大道具を使った当時の仕掛け。映画の中に別ジャンルのものが顔を出す。
3.5
今年487本目

崖のセットのクオリティ高い

赤ちゃん撮影大変やったやろな笑
3.0

クライマックスとなる断崖のアングルが良い。左端1/3ほどしか足場の無いスリル。鷲をナイスキャッチして叩きのめすグリフィスすげーし(これは監督作じゃないけど)、彼の作品に出てくる父親はこの頃からみんな…

>>続きを読む
mom
3.0
崖のセットが凄いなー。
あそこで育てられたら、赤ちゃん飛べるようになったかなぁ。
2.8
赤さんが攫われるシーン。ガチ崖を降り、セット崖に切り替わり黒い鳥と格闘。
巣に降り立つための一本のロープと鷲に木の棒を振り下ろしまくるアクション
上から下への冒険や対決のための動き。
下から上への帰還を果たす動き。
モンスターパニックものの元祖?
すえ
-
記録

無茶苦茶ではあると思うけど上下の運動は目を見張るものがあるし、鷲の遠→近の表現も工夫されてて良い。

視点の獲得には至っていない。

2024,短編38本目 5/8
崖下

『ドリーの冒険』と同じ赤ん坊誘拐のモチーフ。父親を見送る際に、赤ん坊の手を降ってやる母親。上から下、垂直の運動。空飛ぶ赤ん坊。
たま
3.2
鷲に連れ去られる赤ちゃん。森の中に巣がありそうに見えるのに実際の巣はめちゃくちゃ開けた危ない崖
3.6
画面奥を飛んでいる、言わば "背景" に過ぎなかった鳥が急にフレームインし赤ん坊をさらっていく。飛んでいった鳥を追いかけて、下へ下へ降りていくという高低感覚を狂わせる面白さ。

あなたにおすすめの記事