フィオーリ、フィオーリ、フィオーリ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『フィオーリ、フィオーリ、フィオーリ!』に投稿された感想・評価

TEN

TENの感想・評価

-

コロナ禍のイタリアで2か月ロックダウンしていた
そのドキュメンタリー
iPhoneとiPadでの撮影

バグできない
ロックダウンの捉え方は人それぞれ
何もしなくていいと思える人
何かすることを見つ…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

2.5

"君の名前で僕を呼んで"の監督がコロナ禍の故郷シチリアで撮った短編ドキュメンタリー。スマホでもこんなに美しい映像が撮れるのか。変わってしまった世界とそれでも変わらないもの。物足りないが深読みすれば監…

>>続きを読む

ルカ・グァダニーノがコロナ禍のイタリアを映した短編
イタリア映画祭オンライン配信

ルカ・グァダニーノわりとしょーもないおじさんなんだなと最初の方思ってたけど最後はなんかいい感じのまとめになってた

>>続きを読む

「フィオーリ」は、イタリア語の花の複数形だそう。

『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ監督が、ロックダウンをテーマに故郷を訪ねた短編映像。

イタリアの道端に咲く花を観て、監督は2ヶ月の隔…

>>続きを読む
ふるち

ふるちの感想・評価

3.7

今年もイタリア映画祭!
コロナ禍のイタリアを、call me by your nameの監督がドキュメンタリーに。
花の映像がたくさん盛り込まれていて、いつかイタリアに行って、マスクなしで花と風を感…

>>続きを読む
aika

aikaの感想・評価

4.5
イタリア戻りたい🥲🥲🥲
映像が美しい

映画で匂いも伝えられる時代きてほしいな
当初の主題はスライドしてしまい、デヴィッド・カイガニックを初めとした人物らの言葉だけが刻まれる
nana

nanaの感想・評価

3.2


「君の名前で僕を呼んで」のルカ・グァダニーノ監督制作
コロナ禍のイタリアでのドキュメンタリー


石畳とお洒落な建物のヨーロッパの街
鮮やかすぎない可憐な花々が美しく癒やされる

コロナでハグが出…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

-

『君の名前で僕を呼んで』『サスペリア』のルカ・グァダニーノ監督の短編ドキュメンタリー。

コロナというテーマからちょっと離れるけど、「多様性に向き合うために、何が美しいかの定義を変える」という言葉が…

>>続きを読む
avvi

avviの感想・評価

3.0

イタリア映画祭2021にて。
『君の名前で僕を呼んで』や『WE ARE WHO WE ARE』のルカ・グァダニーノ監督の短編ドキュメンタリー作品。
コロナ禍でのイタリアを映し出した作品で、雑草を放置…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事