もう少し軽いノリの映画だと勝手に思い込んでしまって観てしまったので、タイミングをミスりました....。
高校時代の仲間たちと再会する事であの時の思いや夢を見つめ直すという素敵な作品....。
まさか…
アップリンク吉祥寺。チラシの美しい東雲色に惹かれて▼スタッフ・キャスト誰も知らないと思っていたら、4番手の子が『かそけきサンカヨウ』でいい仕事してた中井友望だった。今回は存在意義微妙な役だが▼思わせ…
>>続きを読む最初、ホラー?!みたいなシーンがあったけれど、やっぱり違うよね、安心、安心。シュシュやMDに時代を感じる。三戸なつめちゃん、久しぶりに観たなぁ。みんな制服姿に無理があるような。わざわざ観なくても、、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アンディとまりりんの悩みも深掘りされてたら、より見応えあったのになと思う。80分っていう尺だと厳しいのかもしれないけど。
外部の存在として登場する女子高生と広告代理店の上司、物語にはあまり活かされて…
どこかで見たことありそうな内容で、その中でもイマイチ振り切らないというか、うーん。関係性にも説得力があまりない気がした。でも演者に雰囲気があるからある程度見れる。
言わんとすることはわかる気がする…
ありがちなテーマと設定、とってつけたような展開。振り返ってみても薄っぺらい内容だなーという感想だけれど、不思議と退屈せず観られました。女子高出身ではない私ですら焦がされてしまう郷愁。80分という潔い…
>>続きを読む©2021 「シノノメ色の週末」製作委員会