ロジャームーア最後の007!
「そんなことを言うのはうちの部署の会報を読んでない証拠だ!新型のスパイロボットの試作品だよ!ちゃんとした自信作だ!」
「手強そうだがこの馬の名前は?」「インフェルノ(地…
ノリノリ音楽でのスノボー笑える
OPで女性のファスナーから007出てくるのおしゃれ〜
ラストは呆気なく終わる
メインヒロインのステイシーよりメイデイの方が魅力的に映る、タイトルも美しい獲物たち、だ…
(記録用)
ゾリンという超頭いいけどサイコパスで自己中なマイクロチップの社長が、シリコンバレーの近くの湖の地下を爆破して水面下にして市場を独占しようってはなし。
オープニングのスキーのシーンかっこ…
スノボから乗馬まで華麗にこなすボンドさん
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ソ連から回収したICチップの製造元であり、競走馬の持ち主である…
今作は、『ゾリン』という、ステロイドを、利用した、人体実験で、生まれたモンスターが敵。人体実験で、身体能力が高く、IQも高い、天才児として、生まれた『ゾリン』ですが、副作用として、人格が、破綻してい…
>>続きを読む結構前に007祭りやる!と意気込んだものの
結局2作目で止まっていた🫠
14作目のこちらはウォーケンさんが敵役なので
また間をすっ飛ばしましてコネリーボンドから
ロジャーボンドへ。雪山から始まる派手…
シリコン・バレー壊滅を図る、天才的な大富豪マックス・ゾリン。たった一つのマイクロ・チップから、ボンドは彼の野望に気 付く。だがゾリンの身辺を探るボンドの前に、恐るべき腕をもった女殺し屋が現れた...…
>>続きを読むムーアボンドの最終作にして、敵がらしからぬガチ悪で、どうなるかと思いきや、陸海空を網羅して暴れ回り、最後は飛行船爆破。相変わらずだった。
序盤は馬のドーピングと、ケチくさい事やってるなと思っていた…
悪役が悪役してた
007に出てくる悪役は大体分かりやすい悪役なので良い。今回も外見だけでこいつが悪役だと分かるスタイルで助かった。
そしていつもの特殊武器は蝶だった。よく分からん仕組みで作り物の蝶に…