場所はいつも旅先だったの作品情報・感想・評価・動画配信

『場所はいつも旅先だった』に投稿された感想・評価

3.0
旅に出たくなるような作品
旅先で地元のご飯を食べるのは、その国を知ることができるとても素敵なこと
市井の人々を見るのってなぜこんなにも癒されるんだろうか。
雪代
2.0

語りと写真の映画。いいこと言おうとしてるけどちょっとくさい。1時間なのに長すぎて退屈だった。場面転換でいいこと言おうとするから、締めかな?まだか…が5回くらいあった。映画を観たい気分のときには向かな…

>>続きを読む

目に見えた大きな変化や感情の昂りがあるわけではないけれど、心地のいい時間がずっと流れる映画だった。でも、海外で深夜や早朝に1人で出かけるのは男性だから出来ることで女性1人じゃ難しいよな〜、と思いなが…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

早朝と深夜が好き、自分の弱さを知ることができる、旅先で自分を取り戻す、
みたいなのは共感するんだけど、じゃあこの人のような目的のない旅をしたいかと言われるとそれは無いし、これは女一人旅では危険すぎて…

>>続きを読む

画は面白いし綺麗。

被写体が喋っているシーンで肉声が聞けない。代わりに字幕や吹き替えがあるわけでもなく、何を言っているかわからないことが多い。ナレーションも一人称視点の感想が多いから人と文化を深く…

>>続きを読む
バニ
2.7

誰かの朝が始まり誰かの夜が終る、旅先で見た世界は。
ツアーで名所をめぐる旅とは違って面白さはありそう。
いろんな音や声も入ってたので臨場感あった。
「声をかけようかな、いややめておこう」なんか気持ち…

>>続きを読む
Danjo
3.0
何かしらの作業とかしながらダラダラ見るには良い映画。

旅行行きたくなった。日常の外出の時も旅という感覚を持ちたいと思った。
s
2.6
こういうどこかのの街の1日作業中にちょうど良い
あど
-
サンフランシスコ良かった
旅してる気分😌

あなたにおすすめの記事