裁かるゝジャンヌの作品情報・感想・評価

裁かるゝジャンヌ1928年製作の映画)

LA PASSION DE JEANNE D'ARC

上映日:1929年10月25日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

4.1

あらすじ

『裁かるゝジャンヌ』に投稿された感想・評価

今回、企画上映されている《カール・テオドア・ドライヤー・セレクション Vol.2 》の中で、唯一、前回のVol.1 でも観たものを、鑑賞。

前回観た時、衝撃だったのは、聖女ジャンヌ・ダルクの悲劇の…

>>続きを読む
3.7

審問官とのやり取りを観ているうちは、私にとっては持ち帰れるものが少ない映画かもな…なんて思っていました。が、自分を縛るための縄を自分で拾うところや、民衆が騒ぎ出すあたりでふと思いました。これは内村鑑…

>>続きを読む
顔と顔。顔のクローズアップが大半を占める。首の傾いたジャンヌ・ダルク。

映画は改めて白黒スタンダードであるとしみじみ感じた。

顔のアップショットの連続。人の顔が表情が眼が何よりもものを語るというのがよく分かる。さらに肌の色といった要素を無くし、白と黒、その間の灰色も含…

>>続きを読む
迫力がすごい!惹きつけられる!
寝たとかじゃなく、もう一回観たい!
4.0
モノクロ・無声ならではの独特の雰囲気と緊張を駆り立てる音楽が、追い詰められていくジャンヌ・ダルクとシンクロして重苦しい余韻を残す作品でした。終盤からの展開は特につらかったですね…。

感想記録51

宗教及びキリスト教史と中世ヨーロッパ史に関しては不勉強で無知なため描かれているジャンヌ•ダルク処刑裁判の経緯や状況は正直なところよくわからない。異端審問とか処刑された理由を説明出来る…

>>続きを読む
Qwerty
-
感情の変化がありありと伝わる演技とクロースアップ
ジャンヌが目を見開いたら私も目を見開いていた
4.7

裁かるゝジャンヌにおいて、ジャンヌは英雄ではなく村の少女だった。火あぶりにされることを恐れ、涙し、一度は自分の神を信じないと嘘もついた。ドライヤーは人間としての彼女を書いた。そこに真実があると思った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事