梅切らぬバカに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「梅切らぬバカ」に投稿された感想・評価

homa

homaの感想・評価

2.5

加賀まりこ、久々に見たけどさすが貫禄のベテラン女優。

本編は短時間に収まってるけどモヤモヤした部分も残ってて、結末にカタルシスを求めると肩透かし。

なんか良さげなタイトルなのにそれを活かしきれて…

>>続きを読む
ysm

ysmの感想・評価

2.8
理解の早すぎるお隣さんも塚地の微妙な演技もさておいて。加賀まりこの母親役が良かった。
hana

hanaの感想・評価

3.0
人それぞれ理解し切れる時間なのかな
人権は子供の頃から勉強してるから、
好き嫌いは出しちゃダメで
でも素直に気に入らないとか。
とても難しいかもしれない
映画で流せる以外の問題もあるし
KaLina

KaLinaの感想・評価

3.0

個人的に、ラストシーンが「え、終わり?!」となってしまい、もう少し先が観たいと思った。

しかし、地域の理解などのコミュニケーションについてなどは描かれていたかな。
忠さんが愛らしくて、自然と笑顔に…

>>続きを読む
Tamayama

Tamayamaの感想・評価

2.5

20240521鑑賞

う〜ん、塚地の演技はまぁ安定のこういう系の役柄だったから普通によかったんだけど…肝心の「高齢親と中年障害者にまつわる周辺問題」みたいなとこはたいして掘り下げられておらず、そし…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.0

障害を持つ子供と母親の話。
ほのぼの風なシーンで進んでいくが、辛辣な内容だった。

いつ何時に何があって自分も同じ状況になるかもしれないのに、好き勝手いう残念な感じが出ていた。
配慮すべきはすべて弱…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

誰が悪いわけでもなく、障害者を取り巻く環境は切ない。身近に障害者がおられる方は、観ていてとても辛い映画だと思う。障害者を隔離しようとする現実は厳しい。最後はお隣さんとも、家族ぐるみで仲良くなれたのは…

>>続きを読む
だ

だの感想・評価

3.0
軽い気持ちで見たら結構重い内容だった
親が49歳の子を介護するっていうのが見てて辛い
親も介護が必要になったらどうなるのか
1人になったらどうなるのか
お隣さんとは仲良くなってよかった
テーマも役者もすごく良かったけど…
画が狭くて奥行きがなくて目が疲れた。
加賀まりこも塚地も本当にいい。ぶっちゃけダルい台詞も加賀まりこが言うとなんか胸にグッと迫るんよね。
けえき

けえきの感想・評価

3.0
自閉症の息子とお母さんの日常

いろんな偶然が重なって起きる出来事に、
上手く対処しなくちゃいけない

お互いさまの気持ちを持って、
寛容に生きねば

あなたにおすすめの記事