梅切らぬバカの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 塚地さんの演技が素晴らしい
  • 自閉症の息子と母親の愛情が感動的
  • 社会から逸脱している人よりも逸脱していない人の方が怖い
  • お互い様が大切である
  • 日常の中に切なさや楽しさがあり、心温まる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

HK
3.6

公開時から気にはなりつつ、すぐには手を出せない理由もあり、いつの間にかCSで放送され、配信も見放題になった今ようやく鑑賞。
老いた母とその息子である中年の知的障害者の生活と付近の住民との関係が描かれ…

>>続きを読む
蕎麦
3.8

なんかいいなあ、すごく母の愛情を感じた
山積みの問題が解決した訳じゃないけど湿っぽくもない、、むしろ希望を見い出せる明るい終わり方なのが好き
梅の木は忠男にとってはお父さんそのものなんだろうなあ〜こ…

>>続きを読む

なにも変わらないけど、少しだけ変わる映画

 優しさを向ける対象は人によって違うし、それがぶつかった結果、嫌な人に見える。
 人には色んな側面があって、なんだコイツと思っていた人の(アレ、コイツいい…

>>続きを読む
たぴ
4.7

まず塚地演技うますぎ。本当に本職芸人?おにぎり食べたいんだな、の時以来にみたけどすごいねこの人。

自閉症かな?の成人男性と暮らす年老いた母とその周りの環境の日常の一コマ。
前の自分だったら、もっと…

>>続きを読む

障害を持った人に限らず人生は出会う人によって決まる。
自分にとって理解してくれる人と出会う事で心は豊かになるだろう。

それは人によっては大変な事かも知れない。
しかし大変である事が悪ではない。
大…

>>続きを読む
ozizoo
3.5

忠さんの顔とケーキに乗った名前プレートを一緒にフレームに入れたいのはわかるが、その画のあとには忠さんに見えるようにケーキを回してあげる芝居がいるんじゃない?
そんなテイクも撮ったけどその直後の展開に…

>>続きを読む
役者さんは良かったけど話がつまらなかった…期待し過ぎた。
ラストがもう少し何かあってもいいのかな…
いい映画だな

多くの言葉を語らない忠さんだが、深夜にポニーと触れ合っているシーンでは喜んでいるのが伝わってきた。
そうたくんが偏見なく忠さんを遊びに誘うことが、子どもならではの素直さがあってぬーーーーーーーーーー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事