浮き沈みが激しい世界で。
いろんな表情が見れるけど、
時折見せる刺すような視線が
彼女の不思議な魅力だと思う。
運転中の奇妙な長回し。
胸騒ぎがする中で、
突然にそれは起こった。
彼女の流す涙…
ジャーナリズムの裏側を、欺瞞に満ちたマスメディアの姿をシニカルに描いた社会風刺コメディ。
レア・セドゥ目当てで鑑賞。
社会風刺作品としては総じてよく出来ていると思うが、レア・セドゥ演じる女性キャスタ…
国民的人気があるテレビのジャーナリスト,〝フランス〟が主人公のお話し。
ブリュノ・デュモンは一風変わった作品を撮る印象ですが、こちらは比較的〝俗〟っぽい作りに寄せた作品でした。
近年、オールドメ…
テレビレポーターであり自身の番組ももつ主人公は、ある日交通事故を起こし、それによって発生したバッシングなどによって職を辞すこととなる
しかし彼女に起きた不幸はこれで終わりではなかった…というお話
…
先日デス・ストランディング2をクリアした記念にレア・セドゥ主演映画でも。
主役であるレア・セドゥはフランスで最も人気のあるバリキャリ勝ち組上級国民のキャスター
。
序盤はいかにこの人がシゴデキ有…
報道リポーターという職業ゆえに、彼女の見せる表情が演技なのか、それとも素なのか判然としない。その不確かさが、この作品をサスペンスとして成立させている。画面に映る彼女の「顔」は、視線や言葉の端々まで俳…
>>続きを読むコメディに分類されてたのに騙された。
ホリエモン似の夫が子供を乗せてるのに山道でふざけ運転した意味がわからない。
フランスもスクーター青年を轢いた後なのに、運転中に電話したり男とケンカしたりして。…