2025-52
すき。寒いところのあったかい話。
「もっと彼女が恋しくなると思ったけど、恋しいのはあのまなざしだけ。」
寒いところはつらい感じがするけど、お酒があればあったかい、煙草に火がつけ…
終わり?終わり。
これが2人の始まりの物語だったらと願ってしまうけど、これですべて終わりなんだろうな 刹那的だからこその美しさ
寝台列車の旅、私が身を置く社会の常識とはだいぶ離れた常識の上…
このラストには
<ハイスタ!>
<<ビットゥ!!>>🍻
という音頭がしたい
また出会ってしまった… ASMRいらねぇシリーズ。まじで良い意味で眠気導入剤。電車と雪と暖色系の灯りとわんちゃんねこちゃ…
恋愛関係を全面に出してる訳じゃなくて
確かにその一瞬は分かり合えたよねって人と人との繋がりを感じてすごくよかった
野蛮で不器用でとっても真っ直ぐなリョーハ
お互いにとって忘れられない旅で
きっ…
めちゃくちゃ良い。
さすがパルムドール。
ユホクオスマネン監督。
フィンランド映画。
舞台は90年代のモスクワ。
音楽がわざと場面に合ってない感じが
逆にとても良い。
ストーリーもとても良い。…
【シネマLog】『コンパートメント No.6』——氷点下のロシア列車が紡ぐ、心の微細な旅路。
■作品概要:
- 映画タイトル:コンパートメント No.6(原題:Compartment No. 6)…
リョーハ良すぎ。不器用な男の人ってなんかめっちゃ魅力的なんだよなあ、最初は印象最悪だったけど実はめっちゃいいやつやん!っていう流れ、友情に似たロマンスが2人の間で生まれてくるのが良くてやり取りにかな…
>>続きを読むよかった〰️! 旅での出会い。
酔って軽口たたいてる嫌な男と思ってたけど、話を聞いて.諦めてた願いを叶えてくれるとこ。なんて男気あるんだろうと思った。
吹雪の中顔真っ赤にして2人で雪遊びしてじゃれて…
主人公の心情も相まって、ロシアの田舎の退廃的な雰囲気と曇り空が続くロードムービー。
ラストの、車内に差し込む陽の光、冬の曙、オリエンタルな音楽が主人公の吹っ切れた笑顔と調和して最高の映像だった。
…
© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION