ストーリー・オブ・マイ・ワイフのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俳優達の力で最後まで見られた作品だった。
感想を書けるほどの内容がない気がするw
数度誠実と言われてましたがヤコブ誠実かな〜?!あまりそうは思わなかった。
株券を盗んで馴染みの男と逃げようとしてたし…

>>続きを読む

レア・セドューの脱ぎっぷりは控えめ。
カフェに入ってきた女性と結婚するという、まぁ現実的でない賭けから、球根すると、結構あっさりOK❓❓⁉️
どんな素性かも分からず、結果的に不審な状況に陥り、自身も…

>>続きを読む

3時間近くも耐えられるか不安だったけど綺麗なヨーロッパの街並みと、レアが美しすぎていけた。
紙とインク落とす所とかネコちゃんやんもう✒️🐈‍⬛

他の人も書いてるけど、この映画は2人のリアルな夫婦生…

>>続きを読む

フラップーの時代なのかな?風俗が素敵だし リジーのダンスシーンが好き。リジーーは主人公ヤコブを愛しながらも 愛人にお金で囲っていたのかしら。女に愛はないというセリフが意外だったけど、まあそんなものか…

>>続きを読む
もうすぐ終わりかな?って残り時間見たらまだ半分くらいだったときの衝撃😳ずっと暗くてどんより

2023/135本目

お小遣いがもらえなくて、ペンのインクを落とすシーン
その後泣きながらぐちゃぐちゃになった部屋で仕事をする
路上の栗を買うお金すらなく、栗を食べながら橋の上から海を眺めている、カメラは船が下を流れるよ…

>>続きを読む
「妻の話」というより理想化した妻に恋し続けアイデンティティクライシスに陥った船長の話

レアセドゥの魅力すごくて長く感じない。
信じ合える関係を築くのって、付き合いの長さとはそこまで関係ないのかも、とか思った。
自分を変えようとする相手が嫌いなのと同時に、変わっていく相手を嫌いになって…

>>続きを読む

<男女の愛と人生の深淵を覗く>

1920年のマルタ共和国。オランダ人船長のヤコブは唐突な思い付きから、初対面のフランス人女性リジーに求婚して結婚する。しかしリジーには謎が多く、貞淑な妻なのか、奔放…

>>続きを読む
インク落とすとこやばかった

あなたにおすすめの記事