崖上のスパイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『崖上のスパイ』に投稿された感想・評価

Kumiko
4.2

チャンイーモウ監督作品、やっぱり画が綺麗だ。

時代的にも韓国作品「ハルビン」と比べてしまうのだが、この辺の時代の作品はやっぱり複雑で面白い!

日本がこの時どういうことをしたのかを知らないとやはり…

>>続きを読む
azkyon
3.6

チャン・イーモウのスパイ映画ってどんなん?と思って見た。
スパイ映画は苦手なのよねー、誰が味方で誰が敵なのかよーく見てないと分からなくなるから。

雪と血とタバコ。
思ったより銃声が多くてちょっとび…

>>続きを読む

 1934年冬、日本統治下の満州の荒野にロシアで訓練を受けた共産党の四人のスパイが降り立った。日本軍の秘密施設から脱走した証人を救い出す「ウートラ計画」完遂が彼らの任務であった。しかし、仲間の裏切り…

>>続きを読む

すごくいい映画でした! 見ごたえあったな〜。全編が雪に覆われて、任務の過酷さを表しているよう。実際、スパイたちも裏切り者がでたことで、想定外の行動を迫られる。犠牲者もたくさんでて、それでも全うしなけ…

>>続きを読む

チャン・イーモウ監督作品ということで鑑賞。歴史的背景を再度確認。満洲国の特務警察はきっと日本人なんだけど、全くキャステイングされてなくて確認で知る。とすれば、何と残虐な民族なんだと怖くなる、戦時下だ…

>>続きを読む
3.5
チャン・イーモウ監督作品久しぶりに観た〜!相変わらず綺麗な画で良かったです。思ったよりエンタメ寄りに始まったけどハードボイルドに着地した。
KT77
-

硬派なスパイものでハードボイルド系作品。派手なアクションというよりは、サスペンス要素多め。

スパイ映画では、どちらかと言えば地味めだけど面白かったです。ただ、本来スパイって目立たない仕事だから、ア…

>>続きを読む

もし、菅井友香さんから、
「えっ、愛人がほしい?しょーがないなー、1人だけだよ」
と、お許しが出たら、リウ・ハオツンさんと付き合いたいと思っている今日この頃(←全方位的に失礼な発言w)

チャン・イ…

>>続きを読む
チャン・イーモウ監督作品。ハルビンを舞台にした本格スパイ映画。思った以上にカーアクションや銃撃戦の迫力があった。拷問シーンがなかなか痛々しかった。全体として、観応えのある作品だった。
2.8

最近のチャン・イーモウ監督の作品は検閲かなんかされてるのかな?って思うくらい面白くない。全く盛り上がりもない。
ワダエミと組んでる時代劇のあの辺りで良かった。色彩美すら感じないのは監督のセンスではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事