スーパーマンIII 電子の要塞の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スーパーマンIII 電子の要塞』に投稿された感想・評価

製作の都合でロイス・レインが脇に追いやられたせいか、代わりに一般人ポジションでスーパーマンを見つめるのはクラーク・ケントの地元の同級生(当たり障りない母親系ヒロイン)。そして当時人気だったコメディア…

>>続きを読む
T
-
ロイスレーンとレックスルーサーとオーティスいなくて残念だった
ガスは良かった

コンピューターとナイキとデニム
80s感強くて良かった

そう来ましたかぁ…
前2作に比べ明るいテイストながら、スーパーマンの弱さを見せつけてくるような独特の雰囲気の映画でしたね。また、過去作よりコメディ色が強いと噂されてたのでどんな出来かと気になっていま…

>>続きを読む
kumi
3.5

職安から始まる…コンピューターの出始めかなぁ
街は災難だらけ…
あれ?電話ボックスじゃない

なんか…昔のスーパーマンはギャグ満載ギスギスしてなくていいなぁ 
娯楽…そんなアホなぁ〜から始まる

世…

>>続きを読む

出だしからコントみたいなのがずっと続くのが結構好き。

湖を凍らせて持ち運ぶのは面白いアイディアだけど、火事を息で吹き消すことも出来たろうに…と、思ってしまう笑

全体的にジョーク的なノリが多めだけ…

>>続きを読む

タール入りクリプトナイトで闇堕ち
石油でスーツが黒く
悪行がショボいのはスパイダーマンと同じで彼が底抜けに善人だから

あの設計図でAIつくっちゃう技師たちが一番優秀かも
(迎撃システムは横スクシュ…

>>続きを読む
ni34
2.8
一気につまらなくなった。
冒頭の街中での大騒動が特に意味なく、
単にヘタなコメディで終わって残念。

コンピュータの描写に時代を感じる。
悪のスーパーマンとの戦いは良かった
石丸
2.0
これテーマ的にシリアスにやった方がおもろかったんじゃない?って随所で思った

なんだこれ!こんなんだっけ今まで?
全然整理されていないし、ダラダラしてんな
でも、こういうのをダラダラ見んのも悪くはないなぁ
悪の自分と戦うところとか
まじでなくてもいい要素がいっぱいあるなぁ
ま…

>>続きを読む

「65年後より今 金が欲しい」

スーパーマンがデカい機械と戦う話。
ある意味この時代の作品らしい、パソコンを何だと思ってるんだ感のある描写が満載。

シリーズ3作目にして思い切りコメディに舵を切っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品