リバー・ランズ・スルー・イットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『リバー・ランズ・スルー・イット』に投稿された感想・評価

xavier

xavierの感想・評価

3.8

時が過ぎても僕は忘れない、父の誇りだった弟の眩しい笑顔を…
厳格な牧師の家庭で育てられた真面目な兄ノーマンと自由奔放な弟ポール。対称的な兄弟を結びつけているものは父から教わったフライフィッシングだっ…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

4.5

モンタナの自然に囲まれた川で、一定のリズムを持って糸を投げるシーンが印象的だった。ノーマンたち家族にとって釣りとは、宗教との境界を持たず精神的行為の一種として描かれる。
その日その日を生きる弟と、着…

>>続きを読む
ニコ

ニコの感想・評価

4.2
雄大な自然、フライフィッシングのきらめく一瞬を、僕はずっとこの映画で眺めていたい。
でも、外に出て友達と魚釣りをしてみる。
きっとそれは映画よりも美しいんだ。
モンタナを舞台に田舎と都会、伝統と自由などの対比が兄弟と川釣りを通して美しく描かれた映画。
若き日のキラキラとしたブラピは最高。尻まで真っ赤に日焼けしてしまうニールのイタさも人間らしくて捨てがたい。
A

Aの感想・評価

3.5
なんか、人間完璧じゃないよなーって思った。

終始ブラピの犬っぽい笑い方が愛くるしい。
はる

はるの感想・評価

3.8

川っぺりの岩に腰かけて、知らないおじいちゃんの昔ばなしに聞き入っているような感覚でした。
これと言って特別な事は起きないんだけど、流れる水音を聞きながら、マイナスイオンに包まれているようで心地よかっ…

>>続きを読む
チタン

チタンの感想・評価

4.0
穏やかなテンションで流れていく映画。
ブラッドピットの笑顔ってかっこいいだけじゃなくて可愛いんだと気づいた。

1992年公開。1910年代のアメリカ、モンタナの田舎で牧師の家で生まれた兄弟は、牧師である父にフライフィッシングを教わる。大学に進むため故郷を離れた兄と、地元の新聞記者になりポーカー賭博に溺れてゆ…

>>続きを読む
yumin

yuminの感想・評価

4.0
ゆったり流れる自然と
詩的な表現に心を鷲掴みされる。

久々に見入った作品。

あなたにおすすめの記事