恐るべき子供たち 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末

『恐るべき子供たち 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作小説にはジャン・コクトーによる多くのスケッチが添えられてる。この映画の衣装や大道具、小道具はそれを忠実になぞっているようで、原作者の醸成しようとした雰囲気を存分に楽しめた。どうやらコクトー自身、…

>>続きを読む

【記録】

恐るべき子供''たち''?
贅沢にもコクトーのナレーション。
兄弟喧嘩が不毛で冗長すぎて、ジェラードと同じ顔で、「何やってんだこいつら、、、」になってしまった。寝た。
ラストだけ見…

>>続きを読む

オープニングで涙が出るほど心奪われ、ラストの子供部屋が崩壊するシーンは圧巻。
子供たちとか言って全然大人なのが無理って意見が散見されるけど私はそこまで気にならず。音楽はとても素晴らしいけど兄弟喧嘩が…

>>続きを読む
05/09/2023

俯瞰ショットで見える部屋の全て

子供?!しっかり大人だった。子供の意地悪さ、いやらしさを持ったままの大人のゲームに感じる。

役者がもう少し儚さとか、ヤンチャな雰囲気があったら納得だけど、ポールは筋骨隆々の立派な体型の30歳くらい…

>>続きを読む

・前半のハイテンションな子供たちからどんどん何かに取り憑かれている狂気が表れてきたのがコクトーらしいと思った
・奇抜な映像表現は少ないものの、訴えかけるようなクローズアップは効果的だった
・運命共同…

>>続きを読む

エリザベートとポールの姉弟の話。ポールは胸が弱く、学校を辞めることになり、二人は部屋に閉じこもる。二人の友達のジェラールとアガットも一緒に住むようになるが、ポールとアガットが恋仲になりそうになるのを…

>>続きを読む
カメラドリーと一緒に第四の壁を越える発想はなかった。

仲良しのエリザベート、ポール姉弟にジェラール、アガットを加えた青春劇。ポールはかなり無理のある中学生。

文芸趣味炸裂で、全てを説明するまどろっこしいモノローグが邪魔でした。画面構成も凡庸で、まるで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事