モガディシュ 脱出までの14日間のネタバレレビュー・内容・結末

『モガディシュ 脱出までの14日間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

撮影規模がバカでかい。現地キャストとか銃撃戦とかカーチェイスとかめちゃめちゃお金かかってる。観る前は北はどうして自分の友好国の大使館に逃げ込まなかったの?と思ったけど、行けなかったのね。でも、エジプ…

>>続きを読む

南北の対立をソマリアに持ち込むことで、サスペンスフルでドラマチックな展開を生むことに成功していました。

画的な迫力も目を見張るものがあり、本と砂袋を纏った簡易装甲車で疾走するデス・ロードシーンは強…

>>続きを読む

『オフィサー・アンド・スパイ』観た後に鑑賞。
 ソマリア内戦下の韓国と北朝鮮の大使館職員の脱出劇を史実をもとに描いている。

 内戦下の緊迫感以外にも、クスッと笑ってしまうコミカルな要素とアクション…

>>続きを読む
ラストが切ない
この真実が語られたのは何年後だったのだろう
シティ・オブ・ゴッド観た時も思ったけど、子供が当たり前のように銃を持ってるのが何だか悲しくなった

国連入を目論む北朝鮮と韓国がソマリアの大統領に取り入ろうと画策、北朝鮮に妨害されたり、こんなところでも北と南は犬猿の仲。

そんな中、内戦勃発。
混乱の中、どちらの大使館員たちもソマリアからの脱出方…

>>続きを読む

韓国の映画ってうまいな〜
南北問題いくらしゃぶっても美味しい題材がホイホイ出てくる
はっちゃけながらも時代のリアリティに腰を据えている
ふざけたオープニングなのに締めるところが容赦ない
放送が皮肉な…

>>続きを読む

脱出物がすきぃ〜。
見せ方がうまいよなぁ。さすが韓国映画。
二人の大使役がめちゃくちゃ演技いい。
カーチェイスはらはら。
両国が完全に相容れない中で生きるために協力していく様が絶妙。ほんまはさ、お国…

>>続きを読む

チョインソン出てるしまあ観ておくかみたいな感じで観たけど面白すぎた

状況が過酷すぎる
危険な国で生きている人たちのことも考えさせられたし南北問題がある中で
生き残るために結託するって
お互いに相当…

>>続きを読む

軍事国家ソマリアで突然内戦が勃発。
韓国大使館と北朝鮮大使館は双方とも母国との通信も途絶え、反乱軍に襲われる。危機的状況のなか協力し命からがら脱出するという実際にあったお話。

こんなとこで死ぬより…

>>続きを読む


同じ民族の間に横たわる絶望的な溝。

ソマリア内戦の中を韓国と北朝鮮の大使館員達が脱出しますよって話。

この作品のラストは好きなクライマックス10選に入れても良い。

この作品のキモは同じ民族間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事