国連の加盟を巡って暗躍する北と南の韓国両大使・・・が、舞台のアフリカ、ソマリアでは内戦が激化 双方の家族・職員にも身の危険がに迫ってきます
・・・と、観ている人ならアメリカ映画「アルゴ」(2012年…
撮影規模がバカでかい。現地キャストとか銃撃戦とかカーチェイスとかめちゃめちゃお金かかってる。観る前は北はどうして自分の友好国の大使館に逃げ込まなかったの?と思ったけど、行けなかったのね。でも、エジプ…
>>続きを読む南北の対立をソマリアに持ち込むことで、サスペンスフルでドラマチックな展開を生むことに成功していました。
画的な迫力も目を見張るものがあり、本と砂袋を纏った簡易装甲車で疾走するデス・ロードシーンは強…
ソマリア内戦のはじまり。
内戦状態のカオスをまざまざと感じる。 10才にも満たない少年兵が、まるでごっこ遊びのようにゲラゲラ笑いながら嬉々として銃をぶっ放す姿は恐怖でしかない。
クライマックスの…
劇場予告みた時はコメディっぽくてスルーするつもりやってんけど
劇場観賞推奨!レビューが多いので慌てて予約🎫
今やってる本予告はダイナミックな感じに
(ただ、見せ場殆ど網羅してたのでネタバレNOな人要…
パスポート
ソマリア🇸🇴の内乱で孤立した韓国🇰🇷と北朝鮮🇰🇵の大使館職員による命懸けの脱出劇。
とにかくすごい。カーチェイスだけでなく、反乱軍の恐喝シーンが一瞬たりとも目が離せませんでした。
…
LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS & FILMMAKERS R&K