物語は前半やや重たい雰囲気で始まるが、進行するにつれて徐々に明るくなっていく。家族や同僚に見放された“鬼刑事”成瀬が、音楽隊や楽器との出会いを通して人間的に成長していく姿に心が温まった。特に、かつて…
>>続きを読むまぁまぁ面白かった
こういう系は、特に意外性は無いけど、安心して見れるよね
ただ、ちょっと変化の感じとかが一瞬で、唐突な感じではあった
セッションのとこは、耳をすませば思い出したよね
清野菜名、…
うざいくらいの熱血刑事がパワハラで告発されて異動になった先が警察音楽隊。はたして、協調性に欠けるこの男はやっていけるのか?みたいなお話。
ところで、楽隊の演奏を楽しみに足を運んでくださっていたおば…
刑事一筋30年、頭も硬くなり、
パワハラに対応できず、
部下に怒鳴る、殴るで告発され、
音楽隊に飛ばされる。
刑事一筋で娘にも愛想を尽かされ、
そんな矢先の音楽活動が、
娘との絆も取り戻す。
音…
とってもスキなタイプの映画。
前半は音楽の話とゆうことを忘れてしまうくらい、事件と刑事のシーンが続きますが異動してからも結構話がしっかりしてておもしろかった。
阿部寛のドラムス叩くシーンはかっこよか…
比較的ありきたりなストーリーだったけど、刑事の側面と音楽隊の側面がうまく噛み合っていて視点切り替えも分かりやすく飽きずに楽しめた。
オチも伏線回収もちゃんとしていた。
最近ドラマで活躍されている俳…
面白かったー。
私自身が吹奏楽経験あり、子どもも吹部かの軽音サークル、駅の構内で県警音楽隊の演奏を見て聴いて、カッコいいなーって思った経験もあり、興味深い題材でした。
音楽隊とは、ただそれだけをし…
うん!良い!
若干無茶苦茶な流れにはなりますが音楽が全部整えてくれます^ ^。
それくらい音楽の力は素晴らしい!
阿部寛さん最初の浮いてる感からビックリするぐらいなハマり役でした。
清野菜名さん良い…
©2022 『異動辞令は音楽隊!』製作委員会