007/サンダーボール作戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/サンダーボール作戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スパイグッズが沢山あって良かった。

007の4作目
いつもの調子でモテて強い
洒落た言動も憎めなくていい
ここまで観て
スペクターvsボンドになってるね
順を追って観ると分かってきた

今作は水中戦に全力投球な製作陣だったけど、無音と…

>>続きを読む

背骨
水中戦
サメ

 核爆弾がどうのこうのって話

・背骨伸ばし機って本当にあったの?効果がよくわからんし、ボンド死にかけてたから笑った。

・水中戦が印象的だった。どうやって撮影したんか気になる…

>>続きを読む
4作目 ショーン・コネリー

盗まれた原爆を取り返す。
水中での格闘。
水中で4分間息のできる道具。

4作目

水中で戦うシーンは、セリフがないだけにちょっと飽きるけど、斬新で面白かった。

ショーン・コネリーがどんどんかっこよくなっていく。
戦うシーンが前作に比べて増えていたので、面白かった。

>>続きを読む
ショーン・コネリーさん版4作目にして
舞台は海!!
スペクターがNATOから奪った核ミサイルの行方は??
水陸両方お手のもの感が凄かった…
ドミノかわいい🫶
途中フィオナ・ヴォルペと似過ぎて区別つかなくなったけど笑
最後にドミノ助けてた博士はどこへ?笑
一緒にちゃんと助けてあげてぇ〜😂

冒頭からレディーファーストの文化を見せつけられた。
"車のドアを自分で開けたのが命取りだ。"というボンドの言葉を聞いても、その意味に気付くことは難しかった。
少し間抜けにも見える脱出用のジェットパッ…

>>続きを読む
酸素ボンベの管切られたら即死する演出楽しいから好き。ラストの脱出シーンも着地どうするか無視しててサイコーに好き!
シネマスコープ
雰囲気が桁違いなシネスコ、そうそう、これだな、007シリーズは美しい大海原を越える。

あなたにおすすめの記事