序盤にオチがわかる。
親の適正や資格はもっと真剣に考えるべき課題だとも思う。
チラシに「完璧な親はいない。そして、完璧な子供も。」とあるけど、親の不始末というか無責任と自己都合を甘やかしているとし…
まだ入院させられるとなった時に、ニコラスは全てに裏切られたと思ったんだろう。
なぜ周りから責め立てられ、自分が病んだ原因でもある父親に見捨てられるのか。
これは誰も悪くない。ニコラスも気づいて欲しく…
生きていることがどうしようもなくしんどいと感じる人がいる。彼らにのとっての幸せを周囲の人が推し量ることは「無理」だということを徹底的に描いた作品。
最後の、妄想の中の息子は、異性愛者で結婚を考えて…
人間の痛みを描いているのに、あまりにも人間が整いすぎている映画だった。
観る側の知性を信じていない脚本だと思う。
劇中、アンソニー・ホプキンス演じる祖父が、幼い頃から不満を抱いている息子に対して放つ…
この親ならそうなるよねっていう答え合わせのような展開を次々見せられてしんどくなる。
子供の頃に夢中になった「ダレン・シャン」の9巻19.20章レベルの絶望。分かる人いますか?まるでそれに近い。
随…
誰に視点を当てて観るかによっても、感じ方は変わるかなと思うけど、両親はエゴ満載だったなと感じた。
親の思う「普通の日常を取り戻して、順風満帆に生きてほしい」という願いは、本人の希望や理想と同じとは限…
別れた両親と息子の交わらない心の距離。
親子の強い愛情と断絶を描く、
フロリアン・ゼレール監督、
「ファーザー」に続く家族3部作の2作目。
思春期特有の不安定な精神状態を抱える息子を、
支えきれな…
父と息子の話。離婚した父、不登校で生きているのが辛い息子、どうしていいか分からず夫に託した元妻、赤ちゃんが産まれて本当はそれどころではない現妻…不穏な空気のまま最後まで。
リストカットに助けを求め…
© THE SON FILMS LIMITED AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2022 ALL RIGHTS RESERVED.