フォー・レター・ワーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォー・レター・ワーズ』に投稿された感想・評価

後に『タンジェリン』をはじめとする傑作群を世に送り出すショーン・ベイカー監督の原点がここにある。『Four Letter Words』つまり「四文字の言葉」。英語圏の映画で四文字の言葉とわざわざ指し…

>>続きを読む
PG12
-
コカ・コーラ ベースボール♪
コカ・コーラ ベースボール♪
ちょっと自分とタイプの違う同級生と話してる時のかんじ、リアルすぎる

ショーン・ベイカー初期傑作選にて。長編デビュー作。延々と続くゲスいボーイズトークに面食らう。彼の作品群の中では明らかに浮いていて別人が撮ったのではと錯覚するレベル。意外性という意味では見た価値があっ…

>>続きを読む
【ショーン・ベイカー初期傑作選】フォー・レター・ワーズ
9/5(金)〜9/11(木) 13:10-14:40
※B1Fスクリーン「Morcシタ」にて上映/全席自由席

ショーン・ベイカー 初期傑作選 ④
ショーン・ベイカー監督の長編デビュー作。
とある真夏の夜、高校時代のクラスメイト達が久々に集まって開かれたパーティ。序盤の段階では、政治や外交のような“ハイブロウ…

>>続きを読む

くだらないのだけど、映画やドラマで見るパーティのリアルな感じが興味深かった。
ヤンチャ系も陰キャ系も同じ場にいて、軽いイジリはあるものの陰湿さが無い。

記載ないけど、カレン•カラグリアンはこちらに…

>>続きを読む
わに
4.0
ショーン・ベイカーの近作に比べると、会話の面白さというよりはただ下世話なだけという感じではあるが、アジア人好きのらつとキャップかぶってるやつが歩いているだけのシーンがめちゃよかった。
p
-
お決まりの嘔吐シーンは この作品から始まったのだな。
毱
-

タイトルを「four letter words」としたのは天才だけど、ひたすらバカ騒ぎしている男たちをみる時間だった。

隣接する別の空間(別の男たちのコミュニティ)の会話が漏れ聞こえる環境は、少し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事