セリーヌ・ディオンについてはタイタニックのテーマソングを歌った人というくらいしか知識がなかったのだが、こんな国民的大スターだったとは。
マネージャーと恋に落ちていく過程が個人的には一番胸キュンで、も…
子沢山
「おデブのママ」
砂糖
歌がいい
セリーヌ・ディオンの半生をモチーフ
「子は主の授かりものです」
アリーヌ・デュー
「少し面白い顔だが」
「バチカンで」「どこ?」
歯の矯…
セリーヌ・ディオンをモデルにした歌手の半生を、あくまでもフィクションという位置づけで描いた作品。監督とアリーヌ役はフランスのコメディエンヌのヴァレリー・ルメルシエ。え?ヴァレリーがセリーヌ???と驚…
>>続きを読むアリーヌ・デュという歌手が生まれてから伴侶を失うまでのお話
なんか実際の誰かのお話っぽいな?と思ったら、セリーヌ・ディオンをモチーフとしているらしいです
好きなシーンは
パリに行くのよ!と駆け回…
カナダの世界的歌姫、セリーヌ・ディオンの半生を描いた作品。
存在は知っていてもあんまり曲名言える人は少ない?タイタニックの曲の人っていうと一番しっくりくると思う。
そんな彼女がどんな人生を歩んで…
子供時代の演技は上手いと思ったし、それほど違和感無かったです。子役も考えたのかもしれないけど、もしかしたら見つからなかったのかも知れない……50過ぎて子供役をやる勇気とかエネルギーも合わせて評価した…
>>続きを読む結論から言ってちょっと私好みじゃなかったかな?
セリーヌ・ディオンは素晴らしい歌手なのは間違いないです。
(つってもちゃんと知ってる曲は2曲しか私は知らんけど
┓(^ワ^)┏)
最初から中盤まで…
最初に映画の内容を調べちゃったのでなんとなく違和感を感じながら、見始めました。
小山さんも言ってましたが、12歳から演じるごとに誰か止めなかったのかな?とは、本当に思う。好き好きで自分で映画を作って…
©Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga