実在の人物ということで多少の脚色がなされていようとも、真実味という点で嘘が見えない物語。
10歳のミルコは事故によって視力のほとんどを失ってしまう。
それによって心を閉ざしてしまい、盲学校でも打ち…
いい映画だった!
不慮の事故から、視力を失った少年が盲学校に入るも、好きなことを追求するお話。
視力を失うって相当辛いことだと思うし、盲学校は閉鎖的な校風のはずなのに、それを全く感じさせない子どもた…
好きなものへの情熱を絶やさずに燃やし続けていけば、周りを巻き込み感動を生むことができるんだ!!
日常の音にあんなにも色が鮮やかについているなんて…とその感性にも脱帽。
本当に好き。
一度しか見たこと…
ほとばしる少年の感性に心が開かれる。世界はこんなに鮮やかに彩られ、手触りがよく、季節の香りがして、甘酸っぱくて、愛には温もりがあり、心に響く音に包まれている。イタリアの音響デザイナー、ミルコ・メンカ…
>>続きを読む素晴らしい実話映画に出会えました!!
盲目の少年が勇気と知恵と積極性でピンチをチャンスに変えて希望を見出していくストーリー。メチャクチャ良かったです!! 感動しました!!
現在もイタリア映画界…
1970年、10歳のミルコは事故で視力を失い、全寮制の盲学校に入れられ厳格な規律に縛られるが、録音装置を手にしたのをきっかけに音の世界に興味を持つ。やがて音を使った演劇を作り始めるが、校長は決まりを…
>>続きを読む不慮の事故で失明し心を閉ざしてしまった少年が、一台のテープレコーダーとの出会いによって新しい世界への扉を開き、自由と希望を獲得していく姿をドラマティックに描いた作品。
イタリア映画界の第一線で活躍…