【借金を抱える画家ミシェルが宝くじに当たるが、さあ大変!その当たり券が見つからない】
1931年ミュージカル新喜劇
終わってみれば、ハイハイそゆことね( ´_ゝ`)
な話だが、途中アホらしくて焦…
1931年度のキネマ旬報外国映画ベスト・テン第4位で、巨匠ルネ・クレール監督による「巴里の屋根の下」に続くトーキー第2作目ということで、それなりに期待して観たのだが…、全くノレなかった。
思い返せ…
ルネ・クレール監督の「巴里の屋根の下」(1930)に続くトーキー2作目。宝くじの当たり券を巡る大騒動を描いたミュージカル喜劇。
パリのアパートで暮らす借金まみれの画家ミシェルと、その婚約者でオペラ…
貧乏画家と仲間たち(フィアンセ、友人、友人の彼女)が、紛失した当選宝くじを追ってドタバタする、ロムコムスラップスティックミュージカル。冒頭、パリの屋根屋根を写した幻想的ショットが美しい(どうやって撮…
>>続きを読む© 1931 - TF1 INTERNATIONAL - SOCIETÉ DES FILMS - SONORES TOBIS