ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

1982年公開。人造人間が反乱を起こし、地球上では見つけ次第殺害され、ほとんど抹殺されていた。わずかに生き残ったレプリカントを殺害するよう司令を受けた捜査官が彼らを追い詰めてゆくが、自身も追い詰めら…

>>続きを読む
暇です

暇ですの感想・評価

4.5

人造人間のレプリカントを殺す任務に就くもレプリカントに恋してしまってレプリカントに対する感情が揺れる的な話。たぶん。

正直ちょっと内容が難しくてあんま理解できない...あのユニコーンとかもなんだっ…

>>続きを読む
ayp

aypの感想・評価

3.6

むずかしい、、、むずかしすぎる、、、

話してる言語は英語なのに、街中に日本語とか漢字も存在していて、昔の雰囲気なのに近未来的な要素もあって不思議な世界観

世界観は好きだけど話の内容とか展開が難し…

>>続きを読む

なんじゃこりゃ(笑)って感じ。

主人公の行動が一辺倒で、最初から最後まで変化がなくて面白みがなかった。そのくせにその行動の背景や心情が全然描かれていないから、なんだか行き当たりばったりの映像を見て…

>>続きを読む
nachi

nachiの感想・評価

2.9

映像技術が発展しきってない頃のSFって近未来なのに懐かしい雰囲気があって世界観自体はめちゃくちゃ好きなんだけど、話の流れがいまいちハマらず…
つまらないわけじゃないんだけど、美術館で絵画の解説も読ま…

>>続きを読む
思わず見入ってしまう世界観
これぞ映画体験って感じ

NHK BSで放映されたので迷わず録画セット。後日 鑑賞しました。

「ブレードランナー」は、なんか色んなバージョンがあるけど 多分この“ファイナルカット”も見てるはず。でも また 見たいのです、こ…

>>続きを読む
罪択

罪択の感想・評価

4.5
誰もが死ぬ
近未来世界の映像表現を確立した作品
強力わかもとのインパクトが凄い
Channel190

Channel190の感想・評価

4.0
バージョン違いがあって観る機会の分感想を持てる事が至福

まさに色褪せない作品

あなたにおすすめの記事