ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価 - 667ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

かずき

かずきの感想・評価

3.5
30年以上前の映画とは思えない発想力と世界観。
ストーリーはすごくたんたんとしてるけど1度見ただけじゃ何か腑に落ちない感じ。
yamazaki

yamazakiの感想・評価

3.0
最初のシーンの街の描かれ方が素晴らしいです。内容は少し難しい。
Ray

Rayの感想・評価

4.2
SF映画の金字塔。納得!
82年製作ながら、この世界観の表現は完璧と思う。ストーリーは簡潔だけど、考えるポイントがあるんだ。
あと、音楽にこれほど耳を傾けたくなる映画もなかなかない。
gonbe

gonbeの感想・評価

3.0
さまざまな推測ができていい。
ちょいちょい出てくる日本語が気になる。ド派手なシーンとかはないけど、魅力的なSF映画。

僕の大好きな映画です。オープニングのスピナーが飛び交う街の映像からしびれます。ご存知のとおり、数種類のバージョンがありますが、ディレクターズカットが僕は好きです。ヴァンゲリスの曲のサントラオススメで…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

4.0
何より2019年の世界観が良い。アンドロイドの方が命の重みを分かってる感じで人間らしかった。
g8

g8の感想・評価

3.3
作品中にちょいちょい出てくる変な日本語が気になる(笑)
やや途中眠かったりするが、我慢して観れば最後の最後に面白いオチが待っていた。リドリー・スコットの、あまり台詞では表現しない演出が好き。
GUCCI

GUCCIの感想・評価

4.1
実は『プロメテウス』と世界観が一緒である可能性があり、同監督の『エイリアン』と繋がってるのでは?と想像してしまう。

このレビューはネタバレを含みます

攻殻機動隊、FFVIIの元ネタ映画
『人形』として生まれた『ニンゲン』の悲しみを描いた作品(?)
特に記憶を植え付けるって設定はちょっと怖い
ぐり

ぐりの感想・評価

4.1

☆対話をじっくり楽しみたいときに
見る映画☆

昔作られたSFは、
古さを感じさせるものだけど、

この作品については、
古さの中に何か新しさを感じる。

街の賑やかさ、混沌とした時代の香り …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事