ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価 - 663ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

ちひろ

ちひろの感想・評価

5.0
ファイルカット盤しか見たことがないので通常盤比較はできないが、全体に漂う退廃的な雰囲気と切なさが良い。渋い。
十数年ぶりに鑑賞。
変な日本語と女性がバクテンしていたことぐらいしか記憶に残っていなかったので新鮮な気持ちで観れました。
SFなのにフィルム・ノワールのような雰囲気が好みでした。

続編の話もチラホラし出しており、久々に視たくなったので視聴。1982年の制作で2019年の設定だったが、今は2015年、あと4年であそこまでは行きそうにないね。それにしてもハリソンが若過ぎる。スコッ…

>>続きを読む
主人公全く優秀じゃないよね。相手がその気なら何回か死んでる。原作のイメージだと主人公はもうちょっと悩んでた気がするけど結構シンプルな未来刑事ものだ
なつめ

なつめの感想・評価

4.3

爆音上映で再見。重低音がおなかに響いてアトラクション感があった。大きい音だけれど包み込まれるようで、特別興行料金に見合う体験。

レプリカントがひとりひとり倒されていく様は悲しいけれど何か達成感があ…

>>続きを読む
ろろろ

ろろろの感想・評価

4.7
日本のバブルがアメリカをどれだけビビらせていたか知れる。ファイナルカットはちゃんと全編吹き替えが充てられているので嬉しい。色も鮮やか。ウイスキー飲みたくなる。

SF映画の金字塔と言われる作品。まずこの作品には4バージョンありますがこちらは最後の4つ目になります
荒廃した近未来の世界観はテンプレを作ったと言われているほど、素晴らしいです。
最初に目に映るのは…

>>続きを読む
昔の、革新的な未来感。2015年の今でもワクワクできる。ファイナル・カット版しか見ていないけれど、ラストはこれが良いと思う。ガチャン、でブラックアウト。渋い。
はと

はとの感想・評価

4.2

雨に濡れる町並みが、雑居ビルの立ち並ぶ東京のゴミゴミ感しかないのに、あんなに美しく見えるのはどうしてなんだろう。レトロフューチャーと言うのか、この未来を観てみたかったような。公開当時に観ていたらまた…

>>続きを読む
mk

mkの感想・評価

3.3

サイバーな世界観だけなら満点なんですけど
後半のどぎついアクションシーンがグロくて痛そうで途中から見ていられなくなる始末…
ストーリーもあまり理解できなくて期待してたのとなんか違う!勉強して出直して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事