ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価 - 668ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

Kaito

Kaitoの感想・評価

4.0
何より2019年の世界観が良い。アンドロイドの方が命の重みを分かってる感じで人間らしかった。
g8

g8の感想・評価

3.3
作品中にちょいちょい出てくる変な日本語が気になる(笑)
やや途中眠かったりするが、我慢して観れば最後の最後に面白いオチが待っていた。リドリー・スコットの、あまり台詞では表現しない演出が好き。
GUCCI

GUCCIの感想・評価

4.1
実は『プロメテウス』と世界観が一緒である可能性があり、同監督の『エイリアン』と繋がってるのでは?と想像してしまう。

このレビューはネタバレを含みます

攻殻機動隊、FFVIIの元ネタ映画
『人形』として生まれた『ニンゲン』の悲しみを描いた作品(?)
特に記憶を植え付けるって設定はちょっと怖い
ぐり

ぐりの感想・評価

4.1

☆対話をじっくり楽しみたいときに
見る映画☆

昔作られたSFは、
古さを感じさせるものだけど、

この作品については、
古さの中に何か新しさを感じる。

街の賑やかさ、混沌とした時代の香り …

>>続きを読む

高校の時に観た時は全くわからんかったけど、今観たら高校の時よりかは分かった。
2019年、人類は人間と同じ容姿、知能、感情を持つ”レプリカント”を創り発展するがその”レプリカント”が反乱を起こし、そ…

>>続きを読む
79

79の感想・評価

2.0

ぶっとんだSFでわたしにはつまんなかったな( ´・ᴗ・` )
80年代当時はすごい映画だと思うけど、設定が2019年でとてもあと5年でこんな世界になるとは思えん(笑)
まぁSFこそ映画の醍醐味だと思…

>>続きを読む
tai

taiの感想・評価

2.5
全体的に画面が暗いからなんか前半で3回くらい寝てしまって巻き戻して観てたのもあってようわからんかった・・・

このレビューはネタバレを含みます

暴走したロボット「レプリカント」を退治するべく現れた主人公の仕事が「ブレードランナー」という話。
この映画、ただの勧善懲悪ものでは無かった。それは「レプリカント」はただの悪者ではなく、人間によって作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あんまり原作と比べてどうこう言うべきじゃないのかもしれないけど、主人公自身の問題がクローズアップされなかったのはやっぱり片手落ちな印象。
とはいえ、リドリー・スコットここにありというに十分な見応えの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事