キリスト教右派から「同性愛者は道を踏み外している」という差別むき出しの指導を受けた当事者たちが、神の教えに背きたくないとの一心で、誤った「脱同性愛運動」に身を投じてしまった悲劇を告発したドキュメン…
>>続きを読む宗教と心理学者が結託し真実を捻じ曲げる
#祈りのもとで
心理学者による誤った見解とキリスト教の解釈を組み合わせ、同性愛を治療可能なものとして、転向療法を行っていた団体のドキュメンタリー。心理学者の介…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!人間やっぱ嫌かも!
その人間の周りにどんな考えを持つ人間がいるのか、その人間は誰からの承認を求めて振る舞うのか、(普段承認されといた方が便利な)他人からの目に晒されないときはどんなこと…
過去鑑賞。
「ある少年の告白」と併せて観るといいかも
キリスト教に限ったことじゃないけど、何も悪いことをしていないはずの誰かの人生を壊すレベルで傷付けるって何が救いだ何が宗教だと言いたくなってしま…
なるほどこの前まで同性愛を矯正する会があったのね。アルコールとかドラッグは溺れるものだから、そういう会があって救われる人もいるかもしれないけど、生まれ持っての性質を強制して自分を偽って生きるのは辛か…
>>続きを読むこのドキュメンタリーを見るまで、同性愛と信仰の抱える問題を知らなかった自分を恥じた。
ありのままの自分を愛してくれる人が誰もいないという孤独感。この世に存在する意味がないと思えるくらいの絶望感。
筆…
見て良かった!
家族や社会からの圧力と、そこへ自分を適応させようとすること、適応させようと努力するがゆえ、そこへの反動が起きると反対行動をしてしまうということ。
一見、矛盾してるやんって思うけど、…