エレクション 黒社会に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「エレクション 黒社会」に投稿された感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【 容赦なきボス 】

 紛れもなく本作のサイモン・ヤムは、真のボスだ。
 容赦なき徹底主義からそう断言できる。
 ボスはあくまでも自分ひとり。組織にふたりも要らない。命令系統が複数あるとロクなこと…

>>続きを読む
4.3

なかなか面白かった!前半~中盤までわりと穏やかに話が進むし、策略や組織内の関係性が複雑なのでややこしくなりますが、裏切りも突如起こる権力争いも黒社会の中では当たり前なのでしょう。

横暴だけど実力の…

>>続きを読む
sobayu
5.0

もう分かってるのにいつ観ても面白い。そして毎度途中経緯がぐちゃっとなるな。
些末なことですがフェイがジミー仔の車にぶっかけたのはセメント?後でやり返すけどジミーはあの間にどうやってそれを用意したの。…

>>続きを読む
4.2

ジョニー・トー作品だから銃撃と友情、絆の作品かと思いきや……。
策略に裏切り、暴力、笑顔の裏には腹の中まで真っ黒けな男たちしか登場しない。ヤクザなんて所詮こんなもん、と言われれば「まあそうなんでしょ…

>>続きを読む
4.2

ジョニー・トー作品。
黒社会の会長の座を巡る抗争劇。

銃なしで描き切る暴力。相手との間に距離がある銃に比べ、生々しい肉体性が出る。

エグいけど不思議と残虐な感じはない。
野生の動物が弱肉強食の掟…

>>続きを読む
4.1

なかなかよかった地味だけど!大体やばそーなやつは人生棒に振っちゃうよな。やっぱり怒らせたら怖いやつは落ち着いてるやつよな。
香港映画最後こんなハートフルかと思ったらちゃんとダメだった笑それ含めてよか…

>>続きを読む
YouKey
4.5

 目下話題騒然(いや私が昨年のカンヌ以来勝手に騒いでいる)「トワイライト・ウォリアーズ」でサモ・ハンしか知らない私のようなライト層の心臓をグイッとつかんで離さないルイス・クー。ところがフィルモグラフ…

>>続きを読む
13unta
4.4
陰惨な痛みを伴う暴力がラストにとって置かれていたと気づく時、あの木箱もジョニー・トー諸作同様に「遊戯」描写だったのかとハッとした
香港黒社会の組織の2年に1度行われる会長選挙で候補者2人が争うお話

「兄弟からうばった者は必ずや5つの板妻に打たれて死ぬ」
yasu
4.5
新文芸坐で、2作目を観たので。香港ノアール、いいなあ。「男たちの挽歌」とはまた違って、自分の都合しかない。

あなたにおすすめの記事