記憶の戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『記憶の戦争』に投稿された感想・評価

花椒

花椒の感想・評価

4.3

ベトナム戦争で韓国に特需が起きたのは知っていたが、韓国軍が派遣されていたのは知らなかった。
ましてや民間人を虐殺、女性に暴行し、父親のわからないシングルマザーがいて、いまだに地域によっては韓国人を立…

>>続きを読む
nolose

noloseの感想・評価

3.3

読んでた本でおすすめされてたので鑑賞したが、もう少し韓国軍人にとってのベトナム戦争の記憶が描かれるものだと思ってた(アクトオブキリングみたいな)。
『記憶の戦争』という邦題は「ベトナム人被害者の記憶…

>>続きを読む
木蓮

木蓮の感想・評価

-

すぐれたドキュメンタリー。
戦争を勝者の視点でも敗者の視点でもなく、そこにずっといたのに声を無視されてきた人の視点から、文書には残らない、でも一生消えない記憶を紐解きながら語るという、イギル・ボラ監…

>>続きを読む
MR

MRの感想・評価

4.0

元軍人のあの気概というか、現役軍人のような血の気の多さにはビビった。犠牲者とその遺族はもちろんだけど、戦争直後は英雄として称えられて、数十年立って犯罪責任を問われる彼らもまた戦争による被害者だと思う…

>>続きを読む
zat

zatの感想・評価

4.0

どの国、立場であっても、被害者にも加害者にもなり得る。植民地時代や慰安婦問題では被害者である韓国は、同盟軍として参戦したベトナム戦争においては加害者側。

かつて民間人虐殺が行われたベトナムのフォン…

>>続きを読む
とりあえず覚書。

 こんな酷い事件があり、それがまだ現在も続いていることを目の当たりにした。

ベトナム戦争中に起こった韓国軍によるベトナム民間人虐殺事件「フォンニィ フォンニャットの虐殺事件」
その生存者である3人…

>>続きを読む
丘

丘の感想・評価

-
2021.12.22鑑賞。
あお

あおの感想・評価

3.8

出町座にて。
ベトナム戦争下において民間ベトナム人に対して韓国軍がおこなったという「フォンニィ・フォンニャットの虐殺」の生存当事者を撮った作品。
『きらめく拍手の音』同様にイギル・ボラが撮る、被写体…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事