公開当時に見てから
ちゃんと見たの久しぶりで
やっぱり忘れてるところもちらほらあって
新鮮な感じで見ることができました!
二宮の演技もだけど
渡辺謙の存在感とか
実際あんな上官いたの?って思うくら…
日本製戦争映画より戦争っぽかったな
イーストウッド&スピルバーグさすがだね
玉砕の硫黄島は悲惨で悲しいだけ
「皇軍」とか「天皇陛下万歳」とかやめてくれ、聞きたくもない
でも実際そうだったのが情けな…
戦争の悲惨さを伝えてくれる名作。
渡辺謙が演じる栗林中将は本当にかっこよくて理想的な上官だった。
アメリカ映画だけどマイケルベイの映画みたいにアメリカを英雄視するんじゃなくてアメリカ軍の負の部分もし…
父親たちの星条旗を見て折角なのでこちらも。
自分史上1、2を争うアメリカらしからぬ映画。
よく作ろうと思ったな…!?役者だの撮り方だのよりこんなのをハリウッドで作れた、という衝撃でいっぱいです。
靖…
硫黄島むっちゃ遠いのね、東京~北海道の端ぐらいの距離?
そんな島で援軍もなく戦うって絶望しかないじゃん。
日本の外に居たことのある栗林と西以外の将校達は漏れなくあの当時のマインドコントロールで撤退…
U-NEXTで配信されており、以前視聴しましたが、再び再視聴しました〜!!心が痛くなりました…
とある人物達がある場所に…って感じの日本アカデミー賞を受賞したクリント・イーストウッド監督の2部作の…
久しぶりにいい邦画に出会えました(監督はクリント・イーストウッドだから邦画か洋画かわからないけど)。結局は日本人もアメリカ人も違いはあまりないのかな。めっちゃ浅い感想だけど、いろいろ考えさせられまし…
>>続きを読む(C) 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. and Dreamworks LLC. All rights reserved.