人には誰しも寿命がある――当たり前のことだが、この映画を観て自分が「今、生きている」ということの尊さを改めて考えさせられた。たまに目にする自殺のニュース。この作品はわずか2時間弱で、人生観が変わる人…
>>続きを読むキミ 「後1年も生きられる」と「後何年1年しか生きられない」 “も生きられる”と言った方が前向きなんだって でも余命は同じ1年だよ
上京組は3人しかいなかった 俺“富田タケル(山田裕貴)”と親友の…
見たことあるようなないような。
命儚い映画。
とても美しく感じる物語。
ヒロインが強く、内に秘めた想いを綺麗に表現しています。
相手役の坂口健太郎さんも強く弱く真っ直ぐな人を演じています。
ストーリ…
余命10年は私リアルに6周はしちゃってます
そのくらい感動するし、また記憶を消してみたいと思う映画の一つです。
小松菜奈が持病を持ってて余命宣告される役柄で、同窓会?の時に出会うのが坂口健太郎でそこ…
こういういかにも泣かせる系はひねくれてる私には向いてないと思いスルーしてたけど、今日は泣きたいって日に試しに見てみる事に
…ボロ泣きでした
小松菜奈、演技上手いんですね!!
自分の人生を受け入れて…
何となく時間あるから、観てみようなんて思い付きで観てはいけないものだった。
自分にはシークバーを見て、あと何分ならこんな展開になりそうだなと予想してしまう悪癖がある。
約1時間くらいが経ったかと感…
小坂流加さんの余命10年
の実話をもとに作られた映画!
凄い、後半にかけて涙が切れない。
原作を絶対に読もうと心に決めました。
肺高血圧で予定が10年と宣告されている
役を小松菜奈が演じるんだけ…
2024年1月13日
映画 #余命10年 (2021年)鑑賞
数万人に一人の難病(肺動脈性肺高血圧症)を患い余命が10年であることを知った20歳の女性が死に向かって精一杯生きる
著者の #小坂流…
©2022映画「余命10年」製作委員会