ドーナツキングに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ドーナツキング』に投稿された感想・評価

カンボジア難民がアメリカで
ドーナツ王にり、その後どうなったか
という話

ドーナッツを食べたくなったので
ミスドに駆け込みました
Iman

Imanの感想・評価

3.0
アメリカ国民が大好きなドーナツ業界のドキュメント映画だす。わたしには、前半が短調で少し爆睡。後半はしっかり観れました。ドーナツのうんちくを知ることができました!
たまご

たまごの感想・評価

4.5

アメリカン・ドリームそのもの!
移民難民の国アメリカはそうでなきゃ。文無しの難民がビジネスモデルを変えてしまった。
幼少期からずっと貧しかった彼が、急に大金を手にしたら…後はお察し。成功するも自滅す…

>>続きを読む
s2c

s2cの感想・評価

3.5

アメリカ人のドーナツ好きがよくわかる。
カンボジア難民からのサクセス、崩壊まで。
金は怖い。

ロスアンゼルスに行く機会があったらお店に行ってみたい。

帰りにミスド寄りました。

「ファウンダー」…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

-
2022.10

アメリカンドリームの光と影
ドーナツ食べたい!
airi

airiの感想・評価

3.8

これぞアメリカンドリーム?!

大変な苦労をして
毎日毎日、生きるために必死で働いて
大金を手に入れた元カンボジア難民の
テッド一家から始まるドーナツの歴史

酸いも甘いも噛み分けた
テッドさんの波…

>>続きを読む
まつり

まつりの感想・評価

3.6
ドーナツたべたくなるし
歴史も知れるし
人生って大変やなとか思えるし
良かったです
難民が大金持ちになるとか夢があっていい!!ドーナツ食いてえ!!
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.8

デッド・ノイの成功と挫折やロスのドーナツ店事情など、出てくる話はどれも面白かった。転落の理由は意外だったけど、金持ちになるとおかしくなってしまうのかもしれない。カンボジア系ドーナツ店の現状も興味深い…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.0

カリフォルニア州のドーナツ店90%以上はカンボジア系アメリカ人が経営しており、その祖であるカンボジアから無一文でアメリカに渡りドーナッツ王となった男のドキュメンタリー。

日本人の感覚からすると一つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事