天使と悪魔のサイキック合戦 大友克洋の漫画『童夢』からインスピレーションを得たとのこと その漫画は読んだことがないが、子役の演技が自然なので、地味で非現実的な内容でありながらも、こういうこともあるか…
>>続きを読むジャンルで言えばサイキック×サスペンス×冷たい北欧って感じなんやけど、怖さが「ドーン!」じゃなくて「……あれ?あかんやつやんこれ」って気づいた時にはもう遅い系。これはもう、ジワジワと日常が壊れてく感…
>>続きを読む子供が力を持ったら好奇心や未熟さゆえにそういう事もするよなって思うシーンもあったりして良かった
子役の演技力も素晴らしいし変に大人がしゃしゃり出なかったのも好印象
日本の漫画「童夢」からインスピレ…
🐈⬛⚠️猫好き注意⚠️🐈⬛
幼い子供に超能力が目覚めたら?って話なんだけど、登場する3家族の家庭環境の違いで子供の性格や能力の使い方が違うのがなんとも…
自閉症のお姉ちゃんの心が読める子が登場し…
再鑑賞。前回は感想が書けずに放置したのだが、結論から言うと凄い作品だと思う。脚本を書き、子供達の演技を引き出したフォクト監督、タダモノではない。
全編から最も感じるのは子供達の孤独感。
夏休み、ア…
童夢に影響受けた団地映画だが団地の良さは余りでていなかった。
ただ、心理より運動が先に来るのがとても良い。
あと顔のアップはちと多すぎる気もする。
ロングのショットでインド系の少女が吹っ飛ばされる場…
© 2021 MER FILM, ZENTROPA SWEDEN, SNOWGLOBE, BUFO, LOGICAL PICTURES